ドコモオンラインショップの割引・キャンペーンを総まとめ!オンラインショップ限定特典や機種変更クーポンの適用方法も解説!
ドコモ(docomo)は割引やキャンペーンが、以下のようにメチャメチャたくさんあります。
- オンラインショップ限定特典
- 秋の3キューキャンペーン
- dカード GOLD入会キャンペーン
- 家族まとめて割
- ドコモのご家族紹介特典
- 下取りプログラム
- 機種変更応援プログラムプラス
- 端末購入サポート
- 月々サポート
- GO!GO!iPad割
- シニアはじめてスマホ割
もちろん条件に当てはまらないとダメな割引もありますが、誰でも自動的に3〜4つの割引は適用されます。
そして、中でも注目したいのが、ドコモオンラインショップだけで使える「オンラインショップ限定特典」という割引です。
「オンラインショップ限定特典」というのは、ネット経由で申込みをすると、5,184円の割引が受けられるというものです。
つまり、単に、申込み先を店舗からネットに変えるだけで、5,184円安くドコモ(docomo)に契約できるんです。
他にも、ドコモオンラインショップでは、店舗での申込みでは必要な「頭金」や「契約事務手数料」が免除という特典があり、オンラインショップ経由というだけで、総額15,000円以上も割引が受けられます。
申し込み先をネットにするというだけで、簡単に15,000円も割引を受けられるので、ドコモ(docomo)の申し込みは、ぜひオンラインショップを活用しましょう!
当サイトが調べた一番おトクなドコモの申し込み先はこちら
また、ドコモ(docomo)では端末代金の割引も豊富で、最新機種がガンガン割引されています。
2018年9月のiPhoneXS/XSMax/XRの発売によって、以下のようにちょっと前に発売された機種が、5万円以上も割引を受けられて狙い目です!
- iPhone8 64GB:
88,776円⇒31,104円 - iPhone8 256GB:
106,920円⇒49,896円 - iPhone8Plus 64GB:
100,440円⇒43,416円 - iPhone8Plus256GB:
118,584円⇒61,510円 - Xperia XZ Premium:
93,960円⇒15,552円 - Galaxy S8 SC-02J:
93,960円⇒15,552円
さらに現在利用している機種を下取りに出せば、上記から−10,000円くらいの割引を受けられ、例えばiPhone8 (64GB)なら端末代金が実質2万円台です。
オンラインショップ経由の申込みの特典を加えると、iPhone8がたったの数千円で手に入ることになり、端末代がとんでもなく節約できます!
せっかく割引やキャンペーンがあっても、知らずに使いそびれてしまったというのでは、ちょっと悲しいですよね。
というわけで、ドコモオンラインショップで利用できるお得な割引やキャンペーンについて、しっかり確認していきましょう!
- ドコモオンラインショップで利用できる割引やキャンペーンを知りたい方
- ドコモオンラインショップで利用できる各割引・キャンペーンの適用条件や対象機種を知りたい方
- ドコモを1円でも安く契約する方法を知りたい方
Contents
ドコモオンラインショップの割引・キャンペーンには何がある?
ドコモ(docomo)で、機種変更やMNPをする時、キャンペーンや割引を使って、少しでもお得に契約したいと思いますよね。
やはり、ドコモ(docomo)の携帯料金は高いので、端末代金や月額料金を少しでも安く済ませたいと考えている人は多いです。
ドコモ(docomo)は業界No1だけあって、割引やキャンペーンが他の携帯電話会社と比べても圧倒的に豊富ですが、まとめると以下に分類されます。
- オンラインショップ限定の割引
- 機種変更/MNP/新規契約で利用できる割引
- 適用条件を満たせば利用できる割引
というわけで、ドコモオンラインショップで利用できる割引・キャンペーンについてまとめて解説していきます。
オンラインショップ限定の割引
ドコモ(docomo)には、ドコモオンラインショップだけで使える以下の割引があります。
- オンラインショップ限定特典
- 秋のサン9キャンペーン
「オンラインショップ限定特典」は、ネットで契約すると、5,184円の割引が受けられるというものです。
つまり、申し込みを店舗でなくネット経由でするだけで、5,184円が純粋に安くなるんです。
秋のサン9キャンペーンは抽選で99人に1人、9999ポイントをプレゼントするというものですが、オンラインショップ限定特典は全員対象です。

オンラインショップ限定特典が出てきたことにより、店舗に比べてネットでの契約が断然有利になりました。
店舗だとさらに頭金や事務手数料も取られるので、費用面では絶対ネットからの申し込みの方がお得です。
機種変更/MNP/新規契約で利用できる割引
機種変更/MNP/新規契約で利用できる割引には以下のようなものがあります。
- 端末購入サポート
- 月々サポート
- docomowith
- 下取りプログラム
- 機種変更応援プログラム
- 機種変更応援プログラムプラス
- 機種変更割引クーポン
- 各端末ガイドプレゼントキャンペーン
中でも割引額が大きいのは、端末購入サポートや月々サポート、docomowithの割引です。
これらはすべて併用できるわけではないのですが、選んだ機種に応じて自動適用されます。
特に、新型iPhoneXS/XSMax/XRが発売された影響で、これまで発売されたiPhoneXやiPhone8などが大幅値下げされていて、かなりお買い得になっています。
適用条件を満たせば利用できる割引
その他、適用条件を満たせば利用できる割引は以下になります。
- 家族まとめて割
- ドコモのご家族紹介特典
- ずっとドコモ割プラス
- シニアはじめてスマホ割
- Go!Go! iPad割
- dカードGOLDご入会&ご利用特典
- スマホ☆光のりかえサポートキャンペーン
- ドコモ光新規工事料無料キャンペーン
- ドコモ光・dポイントプレゼント特典
- dカーシェア無料登録でもれなくdポイント100ptプレゼントキャンペーン
- ドコモテレビターミナルご購入特典
- AppleWatch×dヘルスケア
- ドコモ光ワンストップサポート特典
- ドコモシンプルマイク01特別割引
ドコモオンラインショップでは、ドコモ(docomo)の店舗と同様に、家族・シニア向けのキャンペーン、それにタブレット向けのキャンペーンといった割引が豊富に受けられます。

なんとなく知ってましたが、ドコモのキャンペーンってめちゃめちゃたくさんありますね。

そうですね。
ドコモのキャンペーンはどれを利用するというよりも、対象機種や対象サービスを申し込むと自動的に割引が受けられるというシステムなので、適用条件さえ満たせば勝手に安くなるということになっています。

そうなんですね。
ただ、せっかくこんなにキャンペーンがあるんだったら、抜けもれなくキャンペーンを適用させたいですね。

とにかく1円でも安くドコモに契約するなら、ドコモオンラインショップから申し込みをしておくというのが正解です。

1円でも安く契約したいです。

ドコモオンラインショップでは、オンラインショップ限定特典があり、5,184円の割引が自動的に受けられます。
その他大きい割引としては、端末購入サポートや月々サポートがありまが、これは店舗でもネットでもどちらも割引額は同じです。

端末代金や月額基本料の基本的な割引は店舗でもネットでも、同じように受けられるんですね。

そうですね。
それに、上記の割引には出ていない頭金や契約事務手数料というのが結構大きくて、2つで1万円くらいあります、この2つは、店舗だとかかってネットからだと免除されるんです。

ええ、そうなんですか!
それはネットからの方がお得ですね。

そうですね。
店舗でなくネットから契約するだけで、総額15,000円以上も割引が受けられるので、申し込みは断然ドコモオンラインショップからがオススメですよ。
一番おトクなドコモの申し込み先はこちら
- ドコモはとにかくキャンペーンが豊富
- しかし、キャンペーンの中には毎月適用条件が変更したり、機種変更やMNPといった契約によっても細かなキャンペーンが追加されたりと複雑
- キャンペーンの内容や適用条件、注意点を踏まえて賢く利用するようにしよう
ドコモオンラインショップ限定の割引は?
まず、ドコモオンラインショップ限定で実施されている割引・キャンペーンから説明します。
- オンラインショップ限定特典
- 秋のサン9キャンペーン
オンラインショップ限定の割引・キャンペーンは上記二つが実施されているので、それぞれ説明します。
オンラインショップ限定特典
割引期間:2018年12月7日23時59分まで
「ドコモオンラインショップ限定特典」とは、ネットで契約すると、5,184円の割引を受けられるというものです。
5184円分の還元は契約の仕方によって異なります。
- MNP/新規:5184円の割引
- 機種変更:5184円分のdポイント
ネット経由で契約するだけで、必ず5,148円相当の特典がもらえるというのはかなりお得ですよね。
対象機種は以下になります。
種別 | 機種 |
---|---|
iPhone | iPhoneX(256GB) iPhoneX(64GB) iPhoneSE(128GB) iPhoneSE(32GB) |
Android スマホ |
Xperia(TM) XZ2 Premium SO-04K Xperia(TM) XZ2 Premium SO-05K HUAWEI P20 Pro HW-01K AQUOS R2 SH-03K Xperia(TM) XZ2 SO-03K Galaxy S9 SC-02K Galaxy S9+ SC-03K Disney Mobile on docomo DM-01K MZ-01K V30+ L-01K arrows NX F-01K Xperia(TM) XZ1 Compact SO-02K Xperia(TM) XZ1 Z1SO-01K Xperia(TM) XZ Premium SO-04J Galaxy Note8 SC-01K AQUOS R SH-03J Galaxy S8 SC-02J AQUOS EVER SH-02J Xperia(TM) X Compact SO-02J |
dポイントの付与は、機種の購入手続きが完了すると自動的に後日付与されるので、もらい損ねもないので安心です。
オンラインショップ限定特典は、家族まとめて割を1台からでも特別に適用できるという割引になっており、2台以上契約が必要な家族まとめて割よりも便利でお得です。
ただ、「オンラインショップ限定特典」は、「家族まとめて」の割引とは併用できず、どちらかしか特典を受けられない点には注意です。
適用条件としては以下の3つです。
- 基本プランに加入
- 指定のパケットパック/シェアオプション/パケット定額サービスに加入
- 2018年12月7日23時59分まで開通
といっても、基本的にiPhoneやAndroidを購入すれば、「1.基本プランに加入」「2.指定のパケットパック/シェアオプション/パケット定額サービスに加入」は満たすので、キャンペーン期間内に開通手続きを済ませればOKです。
秋のサン9キャンペーン
キャンペーン期間:2018年11月30日(金曜)午後8時まで
秋のサン9キャンペーンというのは、対象機種を購入したユーザー99人に1人、9999ポイントをプレゼントするというものです。
【キャンペーン対象機種】
10,000円(税込)以上の下記の対象機種iPhone、iPad、ドコモ スマートフォン、ドコモ タブレット、ドコモ ケータイ、ドコモ らくらくホン、ドコモ キッズ・ジュニア、データ通信製品が対象。
ただし、Apple Watch、docomo select・オプション品、App Store & iTunesギフトカード、Favo square、ポインコマーケットは対象外。
全員が9,999ポイントもらえるわけではありませんが、オンラインショップ経由で機種を購入すると、99人に1人9,999ポイントが当たります。
適用条件は以下の2点です。
- 2018年11月30日(金曜)午後8時までドコモオンラインショップで対象機種を購入
- 2018年12月7日(金曜)午後11時59分までに開通手続き
こちらも、条件さえ満たせば、ドコモオンラインショップから申し込みをすると、自動適用され、当選した場合には2019年1月にプレゼントされます。

ドコモオンラインショップでは、オンラインショップ限定特典というものがあって、ドコモオンラインショップ経由で新規契約・MNP・機種変更すると、必ず5,148円相当の特典がもらえるんです!
店舗よりも純粋に5,148円安いということです。ドコモは店舗よりもネットの方が料金的に優遇しているというわけですね。
- ドコモオンラインショップにはネット限定の割引として、「オンラインショップ限定特典」「秋のサン9キャンペーン」がある
- この2つは、ネットから申し込みをすれば、全員が対象で自動適用される
ドコモの機種変更/MNP/新規で使える割引は?
続いて、のりかえ(MNP)・新規契約をする際に適用されるキャンペーンについて解説します。
最近は格安スマホという選択肢もありますが、ドコモ(docomo)では、端末代金の割引が非常に豊富で、最新機種の割引きをガンガン受けられます!
それぞれの割引の内容や条件を詳しく見ていきましょう!
端末購入サポート
割引期間:終了日未定
端末購入サポートとは、購入した機種を12ヶ月を超えるまで使い続けることを前提に、その機種の購入代金をドコモ(docomo)に一部割引してもらえるキャンペーンです。
この割引は、14ヶ月の短期解約金を増幅させることで短期解約を防いでいるのですが、その代わりに一括で契約しやすい販売価格で購入することができるようになっています。
対象機種は以下の通りです。
種別 | 機種 |
---|---|
iPhone | iPhone8Plus(256GB) MNP/契約変更 iPhone8Plus(64GB) MNP/契約変更 iPhone8(256GB) MNP/契約変更 iPhone8(64GB) MNP/契約変更 iPhoneSE (28GB) iPhoneSE(32GB) iPhone7(128GB) MNP/契約変更 iPhone7(32GB) MNP/契約変更 |
iPad | iPadmini4(32GB) |
Androidスマホ | JOJO L-02K Disney Mobile on docomo DM-01K M Z-01K arrows NX F-01K 契約変更 Xperia(TM) XZ1 Compact SO-02K MNP Xperia(TM) XZ1 SO-01K 契約変更 Xperia(TN) XZ Premium SO-04J MNP Galaxy Note8 SC-01K 契約変更 AQUOS R SH-03J Galaxy S8 SC-02J MNP Disney Mobile on docomo DM-01J MONO MO-01J AQUOS EVER SH-02J Xperia(TM) X Compact SO-02J |
その他 | らくらくスマートフォン4(F-04J) |
Wi-Fi STATION HW-02G |
基本的に端末を買い替えたら、1年以上使うという方がほとんどなので、端末購入サポートは、上記対象機種を購入すれば、誰でも適用になる割引です。
特にiPhone8(64GB)は、MNPだと一括10368円という安さになっているので、急激にお買い得になっているので、買うなら今だという感じです。
月々サポート
割引期間:終了日未定
「月々サポート」とは、端末購入をすると24ヵ月間割引が適用される割引サービスです。
端末を買うと24回に分割して割引されるおなじみの割引です。
端末を分割で購入した際、毎月端末代金を分割で支払います。
そこで月々サポートによって支払いと同じくらいの割引をすることで、実質0円で端末が購入できる、というわけです。
月々サポート対象機種は以下の通りです。
種別 | 機種 |
---|---|
iPhone | iPhoneX(256GB) iPhoneX(64GB) Phone8Plus(256GB) iPhone8Plus(64GB) iPhone8(256GB) iPhone8(64GB) iPhone7(128GB) iPhone7(32GB) |
iPad | iPad 128GB iPad 32GB 10.5インチiPad Pro 256GB 10.5インチiPad Pro 512GB 10.5インチiPad Pro 64GB 12.9インチiPad Pro 256GB 12.9インチiPad Pro 512GB 12.9インチiPad Pro 64GB iPad mini 4 128GB |
ドコモスマートフォン | Xperia(TM) XZ2 Premium SO-04K Xperia(TM) XZ2 Compact SO-05K HUAWEI P20 Pro HW-01K AQUOS R2 SH-03K Xperia(TM) XZ2 SO-03K Galaxy S9 SC-02K Galaxy S9+ SC-03K Disney Mobile on docomo DM-01K M Z-01K V30+ L-01K arrows NX F-01K Xperia(TM) XZ1 Compact SO-02K Xperia(TM) XZ1 SO-01K Xperia(TM) XZ Premium SO-04J Galaxy Note8 SC-01K AQUOS R SH-03J Galaxy S8 SC-02J |
ドコモタブレット | dtab Compact d-02K dtab d-01K arrows Tab F-02K dtab Compact d-01J |
ドコモケータイ | P-smart ケータイ P-01J AQUOS ケータイ SH-01J |
その他 | らくらくホン F-02J |
Wi-Fi STATION N-01J Wi-Fi STATION HW-02G |
例えば、iPhone8(256GB)では、なんと68,688円も割引してもらえます。
端末購入サポートとも併用できるので、ほんとに、型落ちの機種はお得になっています。
なお、月々サポートの適用条件は以下の3つです。
- 月々サポート対象機種の購入
- 指定基本プランへ加入
- 指定パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービスいずれかに加入
こちらも色々とありますが、基本的には端末を購入すれば自動的に適用条件は満たすので、ドコモ(docomo)に契約すれば自動適用と思って大丈夫です。
docomowith
割引期間:終了日未定
docomowith(ドコモウィズ)とは、対象機種を購入することで、毎月のドコモ利用料金から1,500円割引される割引です。
対象機種を購入すると、毎月利用料金から永年で1,500円が割り引かれるため、長く使えば使うほどお得なキャンペーンで、「機種変更しない限りずっと割引が続く」という点が特徴です。
docomowith(ドコモウィズ)の対象機種は以下になっています。
- iPhone 6s(32GB)
- arrows Be F-04K
- LG style L-03K
- AQUOS sense SH-01K
- MONO MO-01K
- Galaxy Feel SC-04J
- らくらくスマートフォン me (F-03K)
docomowith(ドコモウィズ)の欠点は対象機種が少ないですが、2018年9月1日より初めてiPhone6s(32GB)が追加されました。
iPhone6sは2015年に発売と、少し古いiPhoneのモデルですが、2年以上利用し続けてもゲームなどをしない限りはある程度快適に使える性能は備えていて、未だに人気の機種です。
docomowith(ドコモウィズ)の適用条件は以下の通りです。
- docomowith(ドコモウィズ)対象機種の購入
- Xi契約+対象料金プランへの加入
とこれも基本的には対象機種を購入すれば自動適用と思ってOKです。
iPhone6sの価格は42768円とちょっと高めですが、長く使い続ければ、ずっとドコモ(docomo)を1,500円引きで使える点は魅力ですね。
下取りプログラム
割引期間:終了日未定
下取りプログラムは、スマホ・ケータイを購入時にそれまで利用していた機種をドコモが買い取るという制度です。
主要な端末の下取り価格は以下のようになっています。
- iPhone7 Plus⇒良品:41,000、画面割れ品:12,300
- iPhone7⇒良品:31,000、画面割れ品:9,300
- iPhone6s Plus⇒良品:22,000、画面割れ品:6,600
- iPhone6⇒良品:17,496、画面割れ品:5,200
下取りプログラムの適用条件は以下の通りです。
- 端末購入時に下取りプログラムに申し込むこと
- 下取り条件を満たす機種を持っていること(故障・破損・水漏れがない、ネットワーク利用制限がかかっていない、本体に付属しているものを紛失していないなど)
下取りプログラムを適用して機種変更すると、1週間程度で自宅に郵送キットが送られてきます。
旧端末をキット入れて返送するとドコモ側で査定をして、それに応じたdポイントを貰うことが出来ます。
なお、ドコモオンラインショップで機種変更した場合でも、下取りには申し込み可能です。
後日郵送で下取り機種をドコモに送るか、後日店頭に持ち込むかを選べます。
機種変更応援プログラム
割引期間:終了日未定
機種変更応援プログラムとは、機種変更時に加入すると、1年後に新しい端末に機種変更できて、さらにその際に最大60,000ポイントが還元されるプログラムです。
2年縛りで端末を購入していた場合でも一定期間経っていれば、新しく発売した端末に格安で乗り換えることができます。
機種変更応援プログラムのキャンペーン適用条件は以下の通りです。
- Xi契約をすること
- 対象機種を購入すること
iPhone7シリーズや多くのAndroidスマホが、機種変更応援プログラムの適用対象機種となっています。
機種変更応援プログラムに加入してもデメリットは特にないので、気軽に加入しましょう。
機種変更応援プログラムプラス
割引期間:終了日未定
機種変更応援プログラムプラスは、上記の機種変更応援プログラムとは対象機種が変わったて、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xが対象になります。
適用条件とかキャンペーンの中身は機種変更応援プログラムと同じです。
毎年最新のiPhoneに乗り換えたいという方は、このキャンペーンはオススメです。
機種変更割引クーポン
割引期間:終了日未定
ドコモ(docomo)では他キャリアへ乗り換えさせないための施策として、機種変更時に割引してもらえる「機種変更割引クーポン」と呼ばれるものがあります。
151クーポン、MNP引き止めポイント、ドコモ割引クーポン、乞食ポイント、コジポなんて呼ばれ方もします。
いずれも意味は同じで、他社にMNP(乗り換え)たいと、ドコモのオペレーターに伝えると、ドコモ以外への乗り換えを思い留まらせる為にに発行してもらえます。
これを使えば機種変更をする際に5,000円以上安くなることもあります。
ドコモ(docomo)にとって一度契約したお客を逃がしたくないので、なんとかして引き止めようと割引券をプレゼントしているというわけです。
機種変更割引クーポンは、ドコモ(docomo)のインフォメーションセンターに問い合わせて、解約を申し出ると貰えます。
- ドコモ携帯から:151(無料)
- 他キャリア・一般電話:0120-800-000(無料)
- 受付時間:9:00~20:00
メニュー番号で、「4」→「2」と押すと、「乗り換え先のキャリア」、「乗り換えの理由」、「乗り換え予定機種」などを確認されます。
他社だとキャッシュバックが出るし、他社に乗り換えた方がお得じゃないのかという感じでやり取りしていると、クーポンを提案してくれます。
ちょっと裏ワザ的なやり方ですが、ダメで元々なのでぜひ試してみてください。
端末ガイドプレゼントキャンペーン
割引期間:終了日未定
端末ガイドプレゼントキャンペーンとは、ドコモオンラインショップで特定の端末を購入すると、利用ガイドが付いてくるキャンペーンです。
端末ごとに、カメラの使い方や機種の使い方のガイドがプレゼントされます。
- AQUOS R2 SH-03K⇒カメラ使いこなしガイドプレゼント
- arrowss Be F-04K⇒使いこなしガイドプレゼント
- らくらくスマートフォン me(F-03K)⇒使い方ガイドプレゼント
- AQUOS sense SH-01K⇒活用ガイドプレゼント
- AQUOS ケータイ SH-01J⇒活用ガイドプレゼント
ポイントが貰えたり割引が付くものではないですが、スマホ初心者の方には嬉しいキャンペーンですね。

最近は格安スマホという選択肢もありますが、実は、ドコモには格安スマホにはない値引が沢山あります。
端末代の一部を料金からの割引で補助してくれる「月々サポート」だったり、端末を一括購入した時に割り引いてくれる「端末購入サポート」。
これらを利用すれば、SIMフリー端末だと10万円近くするiPhoneやAndroidスマホを、実質2万円や3万円で購入できます。
さらに家族割などもあり、上手くキャンペーンを併用すれば、格安スマホよりも安くなることもあるんです!
- ドコモは品質が優れている分、格安スマホよりは高い傾向にある
- しかし、その分、月々サポート、端末購入サポート、docomowithなど、端末代金や月額基本料の割引制度がとても充実している
- 上手くキャンペーンや割引を併用すると、格安スマホよりも安くなることもある
ドコモの適用条件を満たせば使える割引は?
ドコモ(docomo)には、他にも、家族・シニア向け、タブレット向けのキャンペーンといった、適用条件を満たせば利用できる割引・キャンペーンがあります。
家族まとめて割
割引期間:終了日未定
家族まとめて割は、2台以上契約すると、2台目から1台につき5,184円の割引が受けられるというものです。
例えば、父・母の2人が対象機種に機種変更すると、それぞれ5,184円ずつ還元されます。
家族まとめて割は、同一シェアグループで2回線以上購入した場合に受けられる割引で、MNP/新規/機種変更にかかわらず2回線以上購入が適用条件となっています。
家族まとめて割の適用条件は次の通りです。
- 個人もしくは家族間で家族割に加入しているファミリーグループ間で2回線以上の同月契約
- 機種変更・MNP・新規契約が対象
- シェアパック5以上
対象機種は以下になります。
■2台以上購入の計上対象、割引対象となるもの
- iPhone X、iPhone 6s Plus、iPhone SE
- Hシリーズ以降のXiスマートフォン(一部機種を除く)
■2台以上購入の計上対象となるが割引対象外となるもの
- iPhone7、iPhone7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus
- docomo with対象機種(iPhone 6sが追加)
- Hシリーズ以降のXiスマートフォン一部機種 (Disney Mobile on docomo DM‑01H、DisneyMobile on docomo DM‑01J、arrows Fit F‑01H、V20 PRO L‑01J、JOJO L‑02K、MONO MO‑01J、Xperia Xzs SO‑03J、Nexus 5X)
- ・らくらくスマートフォン3 F‑06F
- 12.9インチ iPad Pro、10.5インチiPad Pro、iPad、iPad mini4、iPad Air2、12.9インチ iPadPro(第1世代)、9.7インチ iPad Pro
- Hシリーズ以降のXiタブレット
なお、機種購入時には、ドコモオンラインショップで購入した方が確実にお得ですが、ドコモオンラインショップでの購入の場合は、同時購入であってもその場での割引きではなく、利用料金の減額による還元となります。
ただし、ドコモオンラインショップでは家族まとめて割は適用不可になっています。でも、ドコモオンラインショップでは代わりにオンラインショップ限定特典があり、家族まとめて割を1台からでも特別に適用でき、2台以上契約が必要な家族まとめて割よりも便利でお得です。
ドコモのご家族紹介特典
割引期間:終了日未定
ドコモのご家族紹介特典とは、家族をドコモに紹介して、その家族が「他社からのりかえ」または「新規契約」すると、10,000ポイントがもらえるキャンペーンです。
もらえるdポイントは期間限定ポイントですが、招待できたら必ず進呈されるお得なキャンペーンです。
ご家族紹介特典の適用条件は、以下の通りです。
- キャンペーン申込サイトもしくは店頭でエントリー
- 家族がMNPか新規契約で対象機種を購入
- 契約の翌月1日までに紹介者と同一シェアグループになる
家族1人につき10,000ポイント、獲得できるのは最大50,000ポイントということで、家族最大5人まで対象となります。
乗り換えかつ機種購入が条件ですが、AndroidスマホだけでなくiPhoneも対象になっています。
紹介1人につき1万ポイントなので、家族3人を連れてくれば3万ポイントです。
家族が他社に多くいる人ほどお得に活用できるキャンペーンです。
ずっとドコモ割プラス
割引期間:終了日未定
ずっとドコモ割プラスとは、ドコモ回線契約中は毎月割引特典が適用される長期優遇サービスです。
年間最大30,000円の割引、または36,000ポイントがもらえます。
また年数以外にも6ヶ月間に獲得したdポイントの額によってもステージが上がる仕組みです。
そのため、規定年数契約をし続けていなくても、dポイントが貯まれば上位ステージの特典を得ることも可能です。
シニアはじめてスマホ割
割引期間:終了日未定
シニアはじめてスマホ割とは、60歳以上の方が適用条件を満たすと、最大1,520円の割引が2年間適用されるキャンペーンです。
スマホにデビューするシニア向けの割引ですね。
適用条件を満たすと以下の割引が 2年間受けられます。
- カケホーダイプラン⇒1,520円×24ヶ月
- カケホーダイライトプラン/シンプルプラン⇒980円×24ヶ月
シニアはじめてスマホ割の適用条件は以下の通りです。
- 利用者が60歳以上
- FOMA→Xiへの契約変更 or 他社ガラケーからのMNP
- 対象プランへの加入
- 対象パケットパックへの加入
60歳以上のシニアを対象としたキャンペーンで、FOMAからXiへの契約変更、または他社ケータイからドコモのスマホへのりかえ(MNP)を行うと最大24ヶ月間、基本使用料金から割引されます。
Go!Go! iPad割
割引期間:終了日未定
Go!Go! iPad割は、iPadを購入して上記の月々サポートを受けた場合、割引額が最大5,184円アップするキャンペーンです。
対象機種は、iPad(128GB)とiPad(32GB)の2種類のみです。
対応機種は少ないですが、これらを月々サポートで購入すると、割引額が増えて、確実にお得さが増します。
dカードGOLDご入会&ご利用特典
割引期間:終了日未定
dカードGOLDご入会&ご利用特典とは、dカード/dカードGOLDに入会すると、誰でも最大13,000円相当のdポイントを獲得できるキャンペーンです。
dカードGOLDに入会すると、以下のような特典があります。
- ドコモケータイと光回線利用料金が10%還元
- ドコモのケータイが修理不可能な場合10万円補償金
- 入会特典13,000円分のポイントが貰える
- 空港ラウンジ28ヶ所が無料
- 家族カードで家族3人特典が使える
さらに、dカードゴールドで支払いをすると、月額料金の支払いで貯まるポイントが2倍になりお得に思えます。
しかし、実はdカードゴールドは年会費が1万円もかかってしまうので、正直あまり気軽には申し込めないと思います。
そこでオススメなのが、Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)を作って10,000円分のポイントを貰うというものです。
Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)は、新規入会をした時に貯まるTポイントがめちゃめちゃ多いです。
新規入会&3回利用で最大10.000円相当の期間固定Tポイントが貯まるんです。
しかも、Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)は、カードを作るのに、発行事務手数料も年会費もかからないので、無料で10,000円分のTポイントをもらえるということになります。
一切お金を払わずに、Tポイントがもらえて、金銭的なデメリットは全くないので、Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)は作っておいて損はありません!
新規入会&3回利用で最大10.000円相当の期間固定TポイントがもらえるYahooカードはこちら
スマホ☆光のりかえサポートキャンペーン
割引期間:終了日未定
スマホ☆光のりかえサポートキャンペーンとは、、ドコモ光の申し込みと一緒に、他社携帯電話の解約証明書を提出することで、dポイント(期間・用途限定)を10260ポイントもらえるというものです。
お得ではあるのですが、申し込みには書類を郵送する必要があるという手間が発生するので、注意です。
ドコモ(docomo)の他のキャンペーンについては、自動適用なものがほとんどなのですが、「スマホ☆光のりかえサポートキャンペーン」については、内容を知らずに手続きをしなければ、特典は受けられない点にも注意です。
ドコモ光新規工事料無料キャンペーン
キャンペーン期間:終了日未定
ドコモ光新規工事料無料キャンペーンは、その名の通り、ドコモ光に新規契約する際に必要な工事費が免除されるキャンペーンです。
一旦、2018年9月に終了するとされていますが、これまでの流れを見る限り、継続する可能性は高いです。
ドコモ光・dポイントプレゼント特典
割引期間:終了日未定
ドコモ光・dポイントプレゼント特典とは、ドコモ光のお申込みと、対象プランを契約で、ドコモ光が新規契約なら10000ポイント、転用なら5000ポイントを貰える割引です。
もらえるdポイントは、有効期限が6ヶ月のdポイント(期間・用途限定)という点には注意です。
dカーシェア無料登録でもれなくdポイント100ptプレゼントキャンペーン
割引期間:終了日未定
dカーシェア無料登録でもれなくdポイント100ptプレゼントキャンペーンとは、dカーシェアに無料登録するだけで、もれなくdポイントが100ポイントもらえるというものです。
こちらももらえるdポイントはいずれも期間・用途限定ポイントになっています。
ドコモテレビターミナルご購入特典
割引期間:終了日未定
ドコモテレビターミナルご購入特典とは、
- ドコモテレビターミナルを購入
- ドコモ光とひかりTV for docomo(2年割)に新規申し込み
という2つの条件を満たすと、dポイントを8,000~11,000円分もらえるキャンペーンです。
ドコモテレビターミナル本体は一台あたり1万5千円以上しますが、このキャンペーンを適用させると50%以上がdポイントで戻ってきます。
AppleWatch×dヘルスケア
割引期間:終了日未定
AppleWatch×dヘルスケアとは、
- ドコモオンラインショップにてApple Watch Series 3を購入
- dヘルスケアアプリを利用
という2つの条件を満たすと、もれなく2,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンです。
AppleWatch Series3の製品ならどれでもキャンペーン対象となります。
ドコモ光ワンストップサポート特典
割引期間:終了日未定
ドコモ光ワンストップサポート特典とは、
- ドコモ光へ申し込みと同時に、指定サポートサービスへの加入
- ドコモ光ルーター 01を購入
という2つの条件を満たすと、もれなく8,888円分のdポイントが還元されるキャンペーンです。
ドコモ光ルーター 01はドコモオンラインショップでは8,880円なので、この特典だけで100%還元されるということになります。
ドコモシンプルマイク01特別割引
割引期間:終了日未定
ドコモシンプルマイク01特別割引は、ドコモシンプルマイク01対象機種を、最大6,458円割引してもらえるキャンペーンです。
ドコモシンプルマイク01とは、声だけで色々と操作できるようになる家のリビングやキッチンに設置するマイクスピーカーです。
ハンズフリーで遠距離の通話も可能になるなど、ちょっと近未来的な便利な機能もあります。

ドコモは、家族・シニア向けのキャンペーンや、タブレット向けのキャンペーンなど、特定の人に対するキャンペーンコードや割引も充実しています。
全員が対象になるわけではありませんが、対象となる方はぜひ利用したいですね。
基本的にどれも対象であれば、自動適用なので、申込時に意識する必要は特にないですよ。
- ドコモは、家族・シニア向け、タブレット向けのキャンペーンなど、特定の人に対するキャンペーンコードや割引が豊富
- 割引はどれも対象者であれば、自動適用なので、申込時に意識する必要は特にない
ドコモのiPhoneXS/XSMax/XRで使える割引は?
ドコモのiPhoneXS/XSMax/XRで利用可能な割引は、以下のものです。
- ドコモオンラインショップ限定特典
- ドコモのご家族紹介特典
- 家族まとめて割
- 下取りプログラム
- 機種変更応援プログラムプラス
最新機種でもこれだけの割引が使えるのは嬉しいですね。
なお、iPhoneXS/XSMax/XR発売によって、旧型iPhoneの割引が増えてきています。
オススメは、iPhone8です。
なんと、iPhone8が機種変更で19440円とかなり安くなっています。
昨年に発売されたばかりのiPhone8が、1万円台です。
dポイントや下取りなどをうまく利用することができれば、さらに安く入手することも可能です。
iPhone8は、指紋認証、防水やApple Payなどの機能が搭載されているiPhoneで、スペックも非常に高く、安くiPhoneを手に入れたい方には、一番オススメの機種です。

最新のiPhoneXS/XSMax/XRでも、併用できるキャンペーンがたくさんあります!
iPhone発売につき、型落ちのiPhone8がかなり安くなっているので、狙い目でもあります。
- iPhoneXS/XSMax/XRでは、ドコモオンラインショップ限定特典、下取りプログラムといった他の機種で利用できるキャンペーンがすべて利用可能
- また、新型iPhone発売につき、型落ちのiPhone8がかなり安くなっており、価格は機種変更で19440円
ドコモの申込みは店舗よりオンラインショップがオススメな理由は?
ドコモの申込みは店舗よりオンラインショップがオススメです。
その理由としては、主に、
- 頭金(最大10,800円)が免除
- 事務手数料(21,60円)が免除
- オンライン特典5,184円が貰える
といった点が挙げられます。
総額1.5万円もお得に契約できるので、ドコモ(docomo)の申し込みはネットからするのが絶対オススメです。
頭金や契約手数料が不要
通常、ドコモ(docomo)の店頭などでスマホを新規契約/MNP、機種変更した場合、以下のように契約事務手数料が発生します。
店頭での契約 | ドコモオンラインショップでの契約 | |
新規契約/MNP | 3,000円 | 3,000円 |
機種変更 | 2,000円 | 0円 |
契約変更 | 3,000円 | 2,000円 |
しかし、これら手数料もドコモオンラインショップを利用した場合、すべての手続きで契約事務手数料が無料となります。
さらに、店舗だと契約する際「頭金がいくらで…」という説明を受けた経験がある方もいると思いますが、頭金というものが存在します。
一方、ドコモオンラインショップは契約事務手数料が安くなる他に、頭金も不要になります。
「頭金」はほとんどの代理店が8,000円程度以上を取っています。
さらに、「事務手数料」の2160円を加えると、10,160円店舗の方が上乗せした料金を払う必要があります。
逆にいうと、ネットで契約するだけで、10,160円も安く契約できることになるんです!
ネット限定の割引がある
「オンラインショップ限定特典」は、ネットで契約すると、5,184円の割引が受けられるというものです。
つまり、申し込みを店舗でなくネット経由でするだけで、5,184円が純粋に安くなるんです。
オンラインショップ限定特典概要
■キャンペーン期間
2018年9月1日 – 11月30日
■特典内容
- [新規・MNP契約]本体代金から5,148円(税込)割引
- [機種変更、契約変更]dポイント(期間・用途限定)5,184ポイントプレゼント
■対象機種
[iPhone]
- iPhone X(64GB / 256GB)
- iPhone SE(32GB / 128GB)
[Android]
- Xperia XZ2 Premium
- Xperia XZ2 Compact
- Xperia XZ2
- Xperia XZ1
- Xperia XZ1 Compact
- Xperia XZ Premium
- Xperia X Compact
- Galaxy S9
- Galaxy S9+
- Galaxy Note8
- Galaxy S8
- HUAWEI P20 Pro
- AQUOS R2
AQUOS R - AQUOS EVER
- Disney Mobile on docomo DM-01K
- M Z-01K
- V30+
- arrows NX F-01K
- Xperia XZ1 Compact
「オンラインショップ限定特典」はネットから契約すれば、全員が適用されるので、とてもオススメです!
余計なオプションが付かないので安くなる
店舗に行くと、「このオプションを付けてくれたらスマホを◯◯円値引きします」というような話を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
店員さんはノルマがあるので、なんとかオプションを付けるように、社内で指示が出ているのです。
結果的に、端末代が一括0円になっても、オプションを数ヶ月取り外せない、解約が面倒といったデメリットを受けることも。
一方で、ドコモオンラインショップでは、一切オプションの強要がありません。
ドコモオンラインショップを使って機種変更をすれば、自分でオプション付け外しできるので、後々になって加入も面倒な解約手続きも回避できます。
24時間申し込み可能・待ち時間もなし
ドコモオンラインショップは24時間営業となっています。
ショップのように、お店に行く時間も節約できます。
ドコモオンラインショップはその名の通り、オンラインで機種変更が可能なので、申し込みだけでなく、すべてがネット上で完結します。
実店舗に行く必要もなければ煩わしい待ち時間もなく、サクサクと機種変更が出来てしまいます。
近所にドコモショップ等がない方や仕事などで多忙な方ほど、オンライン購入がオススメです。

通常用意されている数多くのキャンペーンを利用することはもちろんですが、さらにドコモオンラインショップを利用すると色々お得で便利です。
まず、わざわざドコモショップや販売店へ行く必要はありませんし、割引も豊富で純粋に安いです。
明らかにドコモはオンラインショップの方がお得になっているので、申し込みは絶対ネットを活用しましょう!
一番おトクなドコモの申し込み先はこちら
- ドコモの申し込みは店舗より、オンラインショップの方がお得で便利
- ネット限定割引があり、頭金や手数料も不要なので、純粋に店舗よりもネットからの方が安い
- また、待ち時間もなく24時間申し込めるので、店舗よりもネットの方が便利で、時間や手間を節約できる
ドコモオンラインショップで申込後の月々の維持費は?
最後に、ドコモオンラインショップで申込みをした際の月々の維持費を見ていきましょう。
オンラインショップで併用可能な割引は?
まず、ドコモオンラインショップで併用可能なキャンペーンを見ていくと以下のようなものがあります。
- 秋の3キューキャンペーン
- dカード GOLD入会キャンペーン
- オンラインショップ限定特典
- 家族まとめて割
- ドコモのご家族紹介特典
- 下取りプログラム
- 機種変更応援プログラムプラス
- 端末購入サポート
- GO!GO!iPad割
いずれも店舗でも適用可能ですが、オンラインショップ限定特典についてはネット限定の割引です。
ドコモ(docomo)では、オンラインショップ限定特典や頭金・手数料の免除などから、店舗よりもネットからの申し込みの方がお得になります。
MNP/機種変更後のドコモの維持費を試算
乗り換え・機種変更後のドコモの維持費を見ていきます。
月々の支払いの金額のイメージは以下のような感じです。
■分割払いした場合
分割購入 | 金額 |
---|---|
合計 | 5055円 |
シンプルプラン | 980円 |
SPモード | 300円 |
ベーシックパック | 2900円 |
端末代金 | 4000円 |
月々サポート | -3125円 |
分割購入だと毎月の利用料金に端末代金が含まれます。
■一括払いした場合
一括購入 | 金額 |
---|---|
合計 | 1055円 |
シンプルプラン | 980円 |
SPモード | 300円 |
ベーシックパック | 2900円 |
端末代金 | 0円 |
月々サポート | -3125円 |
上記は最安値でドコモ(docomo)に契約した場合の費用です。
こうしてみると、ドコモ(docomo)の維持費って思ったよりも高くないですよね。
また、複数人で契約した場合の月々の維持費のイメージです。
シェアパックプラン | 主回線の料金 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
---|---|---|---|---|---|
シェアパック5(5GB) | 7,780 | 4,780 | 3,780 | 3,280 | 2,980 |
シェアパック10(10GB) | 10,780 | 6,280 | 4,780 | 4,030 | 3,580 |
シェアパック15(15GB) | 13,780 | 7,780 | 5,780 | 4,780 | 4,180 |
ウルトラシェアパック30(30GB) | 14,780 | 8,280 | 6,113 | 5,030 | 4,380 |
ドコモ(docomo)は、シェアパックという仕組みがあり、一人のデータ要領を複数人で分け合うことができます。
この仕組を利用すると、場合によっては家族で契約すると、格安スマホよりも維持費を安くすることも可能です。

ちょっと複雑ですが、端末購入サポートや月々サポートが効くので、端末代はかなり安くなりますね。
端末を安く仕入れるのが、お得にドコモに契約するポイントと言えます。
- ドコモオンラインショップでは、家族わまとめて割は使えないが、その分
- オンラインショップ限定特典が使えるため、店舗で使えてネットで使えない割引というものはない
- ドコモオンラインショップで申し込みをした場合の月々の維持費は、最安だと、月々5,055円
まとめ
1ドコモオンラインショップの割引・キャンペーンには何がある?
ドコモオンラインショップにはネット限定の割引として、「オンラインショップ限定特典」「秋のサン9キャンペーン」があります。
この2つは、ネットから申し込みをすれば、全員が対象で自動適用されます。
2 ドコモオンラインショップ限定の割引・キャンペーンは?
ドコモオンラインショップにはネット限定の割引として、「オンラインショップ限定特典」「秋のサン9キャンペーン」があります。
この2つは、ネットから申し込みをすれば、全員が対象で自動適用されます。
3 ドコモの機種変更/MNP/新規契約で利用できる割引・キャンペーンは?
ドコモは品質が優れている分、格安スマホよりは高い傾向にあります。
しかし、その分、月々サポート、端末購入サポート、docomowithなど、端末代金や月額基本料の割引制度がとても充実しています。
上手くキャンペーンや割引を併用すると、格安スマホよりも安くなることもあります。
4 ドコモの適用条件を満たせば利用できる割引・キャンペーンは?
ドコモは、家族・シニア向け、タブレット向けのキャンペーンなど、特定の人に対するキャンペーンコードや割引が豊富です。
割引はどれも対象者であれば、自動適用なので、申込時に意識する必要は特にありません。
5 ドコモのiPhoneXS/XSMax/XRで利用可能な割引は?
iPhoneXS/XSMax/XRでは、ドコモオンラインショップ限定特典、下取りプログラムといった他の機種で利用できるキャンペーンがすべて利用可能です。
また、新型iPhone発売につき、型落ちのiPhone8がかなり安くなっており、価格は機種変更で19440円です。
6 ドコモの申込みは店舗よりオンラインショップがオススメな理由は?
ドコモの申し込みは店舗より、オンラインショップの方がお得で便利です。
ネット限定割引があり、頭金や手数料も不要なので、純粋に店舗よりもネットからの方が安いです。
また、待ち時間もなく24時間申し込めるので、店舗よりもネットの方が便利で、時間や手間を節約できます。
7 ドコモオンラインショップで申込みをした際の月々の維持費は?
ドコモオンラインショップでは、家族わまとめて割は使えないが、その分オンラインショップ限定特典が使えるため、店舗で使えてネットで使えない割引というものはないです。
ドコモオンラインショップで申し込みをした場合の月々の維持費は、最安だと、月々5,055円です。
ドコモオンラインショップで併用できるキャンペーンをまとめると、以下のようになります!
- 秋の3キューキャンペーン
- dカード GOLD入会キャンペーン
- オンラインショップ限定特典
- 家族まとめて割
- ドコモのご家族紹介特典
- 下取りプログラム
- 機種変更応援プログラムプラス
- 端末購入サポート
- 月々サポート
- GO!GO!iPad割
- シニアはじめてスマホ割
いずれのキャンペーンも、申込時に特に何かしないといけないということはなく、割引・キャンペーンの対象者が、対象機種を購入すると自動適用になります。
ネット限定の割引としては、「オンラインショップ限定特典」があります。
「オンラインショップ限定特典」は、機種を購入した際に、それぞれ5,184円を新規契約、MNP新規契約で即時ポイント還元値引き、機種変更、契約変更時に後日ポイント還元してくれるというものです。
これは、ネットからドコモに契約すると、自動的に全員が適用されます!
つまり、店舗で契約するよりも、ネットで契約した方が、純粋に5,184円安いということになります。
しかも、ドコモオンラインショップからの申し込みだと、頭金や契約事務手数料も不要になり、オンラインショップ限定特典と併せると、総額15,000円以上はお得になります。
また、店舗のように待ち時間もなく、24時間申し込みができるので、手間や時間の観点でも、料金的な観点でも、ドコモ(docomo)の申し込みは、店舗よりもネットの方が断然オススメです!
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする