1. ホーム
  2. 新規契約・MNP(機種変更)
  3. ≫ドコモ(docomo)契約前に知っておきたいデータ移行の全知識!電話帳やメール、LINEの引き継ぎやドコモデータコピーの使い方等

ドコモ(docomo)契約前に知っておきたいデータ移行の全知識!電話帳やメール、LINEの引き継ぎやドコモデータコピーの使い方等


ドコモ(docomo)に乗り換え時に気になるのが、機種を買い替えた時の「データ移行」ですよね。
ドコモ(docomo)は店舗でもデータ移行はやってくれます。

ただ、「データ移行は、ミスると個人情報が消えて問題になるので、責任が取れない」ということで、店舗でも「電話帳」くらいしか、データを移し替えてくれません。
なので、この機会に自力でデータ移行をする方法を、マスターしておくのがオススメです!

といっても、データ移行は何にも難しいことはなく、

  • iPhoneからiPhone:iTunes
  • AndroidからAndroid:Googleアカウント
  • iPhone⇔Android間:JSバックアップというアプリ
  • ガラケーからスマホ:赤外線とSDカード

とすれば、一発でデータ移行完了です!
電話帳もメールも、写真・動画、メモ帳、アプリも全部一撃でデータ移行が終わります。

店頭でデータ移行を中途半端にしてもらっても、全てのデータを移せないので、あんまりオススメしません。
なので、店舗・ネットどちらで申し込みをしても、ドコモ(docomo)で機種変更をしたら、旧機種と新機種を並べて机などに置いて、

  1. 旧機種:全データをバックアップ
  2. 新機種:全データを復元

として、すべてのデータを丸々新機種に移し替えましょう!
データ移行は自力でカンタンにできます!

実は店舗より安くドコモに申し込みできるのはこちら!

「iTunesとかGoogleアカウントを使えば、データ移行は全部終わり」と言いたいところなんですが、一つだけ、本当に一つだけ注意して頂きたいことがあります。
それが、LINE(ライン)のデータ移行です。

LINE(ライン)だけは、iTunesとかGoogleアカウントを使っても、データ移行はできないんですね。
LINE(ライン)のデータを旧機種から新機種に移すには、LINEのアプリ経由で、個別に移す必要があります。

といっても、これもやり方はカンタンで、

  • 旧機種:LINEの設定画面で、メールアドレス・パスワードを登録
  • 新機種:「新規登録」ではなく「ログイン」で手続き

とするだけです。

特に注意したいのは、新機種での手続き。
新機種でLINE(ライン)を使い始める際に「新規登録」を押してしまうと、元のLINEのデータが全消去されてしまうので、絶対「ログイン」を押して手続きをしてください!

というわけで、ドコモ(docomo)のデータ移行がスムーズにできるように、詳細を解説していきます!

この記事はこんな方にオススメです!
  • ドコモのデータ移行の手順や方法について詳しく知りたい方
  • ドコモのデータ移行をiPhoneからiPhone、AndroidからAndroid、ガラケーからスマホなどそれぞれのやり方を知りたい方
  • 電話帳や写真、LINEを個別にデータ移行する方法を知りたい方

ドコモ乗り換え時のデータ移行の手順は?

山本くん

ドコモで機種変更しようと思うんですけど、データ移行ってどうやるんでしたっけ?

スマホアドバイザー

データ移行は、ドコモデータ移行アプリっていうのを使うと、一発で旧機種から新機種にデータ移行できるっていうのが、一般的な説明です。
でも、iPhoneからiPhoneだったらiTunes、AndroidからAndroidだったらGoogleアカウントで移行させるのが、一番漏れなくデータ移行させる方法ですね。

山本くん

そうなんですね。iPhoneだったら、iTunesでやれば全部データ移行が終わる感じですか?

スマホアドバイザー

そうですね。電話帳、写真、メモ帳、アプリデータなんかは全部iTuensで一撃ですよ。
一点注意があって、LINEだけは個別にデータ移行しないと・・・

山本くん

しないとどうなるんでしょうか?

スマホアドバイザー

LINEはデータ移行を個別にしないと、データが全部消えるか、謎に2つのアカウントが作られてしまい、友だちから見てよく分からない状態になってしまいます。

山本くん

それはやっかいですね。
たしかにLINEのアカウント2つできちゃう人っていますよね。

スマホアドバイザー

あれは、新機種でLINEを「ログイン」ではなく「新規登録」を押してしまったからですね。
詳しいデータ移行の方法は後で説明したいと思いますが、とにかくLINEだけは個別にデータ移行をしないといけないという点は押さえておきましょう!

ちなみに、ドコモショップでもデータ移行はやってくれますが、個人情報が消えては責任が取れないということで、電話帳の移行しかしてくれずそれ以外のデータ移行は自力でしないといけません。
なので、この機会にデータ移行の方法をマスターしてしまいましょう!

ドコモ乗り換え時のデータ移行の手順の要点整理
  • ドコモの乗り換え時のデータ移行は、ドコモデータ移行アプリ、もしくはiPhoneならiTunes、AndroidならGoogleアカウントが一番カンタンなデータ移行
  • ただし、LINEだけは個別にデータ移行をしないとNGなので注意

ドコモ乗り換え時のデータ移行の方法は?

ドコモ(docomo)のデータ移行は、

  1. 新端末を購入
  2. 旧端末へデータをバックアップ
  3. 新端末へデータを復元

という3つのステップです。
意外にも、ドコモ(docomo)のスマホを申し込む前には、データ移行でやっておくべきことは何もなく、申し込み後に旧機種と新機種が揃った段階で、データ移行を始めればOKです。

新規契約/MNPの場合

新規契約/MNPの場合は、iPhone⇒iPhoneへのデータ移行ならiTunes、Android⇒Androidへのデータ移行ならGoogleアカウントでデータ移行をすれば、電話帳だけでなく、写真・動画・音楽といったデータも全部ズドンと、一撃で移行できます。

■旧端末へデータをバックアップ

新しいスマホで電話やネットが使えるようになったら、まず旧機種でデータのバックアップを行います。

  • Android⇒Googleアカウントでバックアップ
  • iPhone⇒iTunesでバックアップ

とAndroidはGoogleの公式な方法、iPhoneはAppleの公式な方法でバックアップを行うのが、安全で手軽なバックアップの方法です。

■新端末へデータを復元

旧機種でデータのバックアップが終わったら、新機種にバックアップデータを復元しましょう。
旧機種でバックアップが取れたら、データの復元はとてもかんたんで、

  • Android⇒Googleアカウントでログイン
  • iPhone⇒AppleIDでログイン

と新機種でログインをすれば、バックアップデータを復元することができます。
復元自体は、ログインすればOKなので、バックアップを取るというところがとても重要ということになります。

古いスマホは、WiFiに繋げばネットは使えますし、旧機種と新機種の両方が揃ってから、旧機種でバックアップ⇒新機種で復元と、続けてデータ移行をした方がミスがなくてオススメです。

機種変更の場合

機種変更の場合は、ドコモの公式アプリ「ドコモデータコピー」が使えるので、データ移行はよりカンタンです。
まず、

  • 旧機種:メモリーカード(microSDなど)でデータをコピー。
  • 新機種:写真であればメモリーカードを新しいスマートフォンに差し込むだけで移行が完了します。

として、残りのデータについては、ドコモでは、「データコピー」というデータ移行用のアプリがあるので、そのアプリを新機種にインストールしておけば、アドレス帳や画像データを一発で移行することができます。

スマホアドバイザー

実際は今利用している機種で、事前設定さえ終わらせてしまえば、データ移行はほぼ終わったも同然です。
ドコモ(docomo)に申し込む前でも後でも、新しい機種を購入する前でも後でもいつでもかまわないので、以下で紹介するデータのバックアップだけやれば、データ移行の99%は完了です。

実は店舗より安くドコモに申し込みできるのはこちら!

ドコモ乗り換え時のデータ移行の手順の要点整理
  • データ移行は利用中の機種でのバックアップが非常に重要で、バックアップさえ取っておけば新しい機種にデータを移行するのは簡単
  • 機種変更する場合は、iPhoneならiCloud、AndroidならGoogleアカウントでバックアップを取っておく
  • 写真とLINEのデータについては、個別に設定をしてバックアップを取るようにする

ドコモデータコピーの使い方は?

ドコモオンラインショップで機種変更時のデータ移行の方法は、ドコモデータコピーというアプリを介して行うというものです。
ドコモデータコピーでは、連絡先・画像・動画・カレンダーのデータを一括でスピーディにコピーすることができます!

データのバックアップの方法は?

まずは、旧機種で、ドコモデータコピーを立ち上げます。
旧機種では、元々ドコモデータコピーが入っているので、アプリストアからインストールする必要はないです。

アプリ一覧より「データコピー」を選択しましょう。

内容を確認の上「同意する」をチェックし、「利用開始」をタップしてください。

データの復元方法は?

続いて、新しく届いた機種で、、App StoreまたはGooglePlayから「ドコモデータコピー」のアプリを画面にしたがってインストールしてください。
ここからは、旧端末と新端末を並べて操作してください。

アプリTOPから「データ移行」をタップして操作をはじめてください。
まず、コピー元・コピー先いずれの端末も、「Wi-Fiをオン」に、「Bluetoothをオフ」にします。

コピー元:「今までのスマートフォン」をタップします。
コピー先:「新しいスマートフォン」をタップします。

コピー元:「B. iPhone/iPad」を選択します。
コピー先:「B. それ以外」をタップします。

コピー元:QRコードが表示されます。
コピー先:コピー元にQRコードが表示されたら「読み取り」をタップします。

カメラが起動された端末で、もう一方の端末に表示されたQRコードを読み取り、表示されるダイアログにて「接続」をタップします。

コピーしたいデータを選択し、「次へ」をタップ。

移行完了までの時間の目安が表示されます。

データ移行の完了画面が表示されたら「トップに戻る」をタップして、正しくデータが移行されていることを確認してください。

スマホアドバイザー

ドコモにはデータ移行用のアプリがあるので、機種変更は一人でも全然簡単にできます。機種変更の場合は、公式アプリでデータ移行をするのがオススメです。

ドコモデータコピーの使い方の要点整理
  • ドコモオンラインショップで機種変更時のデータ移行は、ドコモデータコピーというドコモのアプリから可能
  • 連絡先・画像・動画・カレンダーのデータを一括でスピーディにコピーすることができる

ドコモ乗り換え時のデータ移行を個別に行う方法は?

データ移行が可能なものは、

  1. 電話帳
  2. LINE
  3. 写真・動画
  4. メール

といったものがあります。

基本的には、iPhoneならiTunes/iCloud、AndroidならSDカード/Googleアカウントでデータ移行を一括でして、その後にLINE(ライン)だけは個別にデータ移行をするというのが、データ移行の王道の方法です。
ですが、それぞれ個別にデータ移行をしたい!という場合もあると思うので、個別にデータ移行をする方法について解説していきますl

電話帳

スマホを買い替えたら、まず先にやっておきたいのが、電話帳の移行だと思います。
もちろん、写真やメモ帳も移せた方がよいとは思いますが、とにかく電話帳のデータ移行だけもいいから、1分で終わらせたいという方にオススメなのが、以下で紹介する方法です。

スマホ同士のデータ移行、ガラケー→スマホのデータ移行それぞれに、ついて見ていきたいと思います。

スマホ同士の電話帳の移行は、以下のZeetleというアプリを利用すると非常に簡単にできます。
スマホ同士というのは、

  • iPhone→Android
  • Android→iPhone
  • iPhone→iPhone
  • Android→iPhone

のことです。
つまり、iPhone、Android問わずどちらでも以下のアプリを使えば、一発で電話帳を移行することができるんです。


Zeetle(Android/iPhone)
【アプリの解説】古いスマホと新しいスマホに、インストールして、アプリを起動すると、電話帳だけ、とっても簡単に移行することができます。

実は、このアプリ、携帯ショップでも使われることが多いんです。
携帯ショップは常に混雑しているので、一番早く電話帳移行をさせる方法を突き詰めていったら、このアプリを使って電話帳を移行をすることになったみたいです。

携帯ショップでも使っているアプリなので、安心して利用できます。
しかも、利用方法は以下のようにめちゃくちゃ簡単です。
使い方は、以下の3ステップです。

【電話帳移行アプリの使い方】

  1. 古いスマホでZeetleを起動
  2. 新しいスマホでも、Zeetleを起動
  3. 古いスマホで「連絡先を送信」のボタンを押す

すると、ジジジっという音がして、電話帳が古いスマホから、新しいスマホに移行されます。

ガラケーを利用していた方には馴染みのある赤外線と、同じような感じで、手軽に電話帳を移行させられます。
赤外線と違うところは、AndroidからAndroidだけでなく、Android→iPhoneや、iPhone→Android、iPhone→iPhoneのどのパターンでも、電話帳が移行させられる点です。

Zeetleのアプリをインストールしたスマホ同士なら、どんなスマホでも電話帳が1分くらいで移行できます。

写真・動画

写真データは、別途、バックアップを取るのがオススメです。
iPhoneだと、iCloudだと、5GB以上のデータは移行できません。

また、Androidの場合、写真の保存先が、SDカードになっていたり本体になっていたり、機種によって様々なので、無事移行できたと思ったら実はできていなかったということもあります。
以下のGoogleフォトなら、利用料は無料、容量は無制限、iPhone/Androidでも利用可能ということで、写真のバックアップを取るには一番オススメの方法です。

データ移行の手順としては、

  • 古い機種:Googleアカウントにログインした状態で、データをGoogleフォト上にバックアップ
  • 新しい機種:同じGoogleアカウントでログインして、Googleフォト上に復元

という手順です。

iCloudやSDカードと違って、保存容量が無制限で利用料も無料なので、どれだけ写真がある方でも、半永久的にGoogleフォト上に写真を保存しておくことができます。
一旦写真データを、Googleフォト上にアップロードしてしまえば、もし端末を無くしてしまっても、写真データはGoogleフォト上に残り、パソコンからでも別のスマホからでもいつでも見ることが可能です。

以下の方法で、まずは、利用中の端末に保存されている写真・画像データをGoogleフォト上にバックアップ(保存)します。

旧端末から、以下のリンクをタップし、「Googleフォト」のアプリを起動します。

Googleフォトが起動したら、左上のメニューアイコンをタップします。

[設定]をタップします。

バックアップと同期]をタップします。
アップロードには、LTE・3G通信のデータ通信容量を大量に消費します。
データ容量の大きい写真や画像データを多数アップロードする場合は、WiFi通信で、アップロードしましょう。

スイッチを右にスライドし、ONにする。
以上で、これで端末に保存されている写真・画像データが、Googleフォト上にバックアップされます。

なお、写真がバックアップされたかは、以下で確認ができます。

Googleフォトの左上のメニューアイコンをタップします。

[アシスタント]をタップします。

バックアップが完了しましたとなっていれば、写真データがすべてGoogleフォト上にアップロードされています。

メール

ドコモメールはパソコン上でデータ移行を行います。
まず、パソコン上のメーラーアプリでドコモメールアカウントと任意のメールアカウント、計2つを準備します。

任意のメールアカウントに対しドコモメール情報を全て移すので、普段使用しているメールアカウント(例:Gmail / Yahooメール)を設定すると良いでしょう。
例えばMacの「メール」アプリなら、メニューバーの「メール」より「アカウントを追加…」で新しいメールアカウントを設定できます。

2つのメールアカウントを用意できたら、後はドコモメールの受信メール / 送信メール、それぞれを別アカウントにバックアップすればOKです。
この作業は使用しているPCのメーラーアプリによって異なりますが、例えばMacの「メール」アプリであれば、ドコモメールの受信 / 送信ボックスを開き、バックアップしたいメールを選択後、別アカウントにドラッグ&ドロップすれば移動が完了します。

LINE

注意したいのがLINE(ライン)の引き継ぎです。
数あるデータの中で、LINE(ライン)についてはiTunesやGoogleアカウントによるデータ移行の対象外となっており、個別にデータ移行をする必要があります。

旧機種でLINEのアカウントの登録

LINE(ライン)の引き継ぎは、まずは旧機種でLINEのアカウントの登録を行いましょう。
スマホを買い替える場合は、利用中のスマホでLINE(ライン)上で、メールアドレス/パスワードを登録する必要があります。

TwitterやFacebookはと違って、LINE(ライン)は普段使っていても、メールアドレス、パスワードが未登録となっている場合があります。
そのため、事前にメールアドレス/パスワードを登録しておかないと、新しいスマホにLINE(ライン)の友だちリストを引き継ぐことができなくなってしまうので、この手順はめちゃめちゃ重要です!

LINE(ライン)でメールアドレス/パスワードを登録する手順は、利用中のスマホでLINE(ライン)を起動>画面右上の「…」(その他)をタップ>歯車アイコン(設定)をタップというステップです。

そして、上記画面でメールアドレスとパスワードを登録しましょう。
ドコモ(docomo)に乗り換えると、@ezweb.ne.jpなどの他社のキャリアメールは利用できなくなってしまうので、Gmailなどのフリーメールを入力するようにしましょう

新機種でLINEにログイン

旧機種でLINEのアカウントの登録が終わったら、新機種でLINEにログインすればLINEの友だちリストが、新機種に復元されます。
利用中の機種で、LINE(ライン)上にメールアドレス/パスワードを登録したら、新しいスマホにLINE(ライン)をインストールして、LINEアプリを開きましょう。

LINE(ライン)を利用し始める際に重要なのが、上記の画面で、必ず「ログイン」を押すということです。
新規登録ボタンを押すと、今まで利用していたLINE(ライン)のアカウントが残ったまま、もう一つアカウントが作られてしまい、これまで繋がっていた友だちから見ると、二つアカウントがあってどちらに連絡していいか分からないという困った状況になります。

スマホアドバイザー

電話帳移行の方法は、GoogleアカウントやSDカード、iCloud、赤外線などいろいろとありますが、それぞれ、どのスマホでも使えるわけではなく、操作方法も意外と難しかったりします。

Zeetleは、あまり聞いたことが無いアプリですが、数ある電話帳移行の方法の中でも、一番手軽に電話帳が移し替えられる方法だと思います。

ドコモ乗り換え時のデータ移行を個別に行う方法の要点整理
  • iPhone同士やAndroid同士のデータ移行の場合は、データ移行をiTunesやGoogleアカウントで一括で移行し、その後にLINEのみを引き継ぐというステップがベスト
  • 電話帳、LINE、写真・動画、メールを個別にデータ移行することも可能

ドコモ乗り換え時のデータ移行を一括でする方法は?

ドコモ乗り換え時のデータ移行を一括でする方法はあります。
すでにこの記事の前半で紹介している部分もあるのですが、iTunes、Googleアカウントを利用することです。

OSがiPhone・Androidと異なる場合は、以下で紹介するJSバックアップを利用するのが得策。
そもそも、スマホのデータ移行がややこしいのは、

  • 端末内のどこにデータが保存されているか分からない
  • 写真や動画、音楽など大容量のデータの移行方法が分からない
  • 機種変でOSが変わる時のデータ移行の方法が分からない

といった点にあります。

携帯ショップの店員さんでも、この辺りのことはよく分かっておらず、でもわかりませんというわけにもいかないので、とりあえず時間がかからない電話帳データだけを移行しています。
なので、移行を変わりに店舗のスタッフがやってくれるのは、電話帳だけなのです。

電話帳だけでなく、LINEやメール、写真、音楽データを一括で、漏れなく移す方法はちゃんとあります!
ここでは、その方法をご紹介していきたいと思います。

iPhoneからiPhone

iPhoneからiPhoneへのデータ移行は、iTunesで簡単に出来ます。
電話帳や写真、音楽だけでなく、スケジュールやインストールしたアプリまで、元のiPhoneに入っているデータをそっくりそのまま新しいiPhoneに移せます。
iTunesで移行できないデータは、LINEのアカウント/トーク履歴だけですね。

一度iPhoneを使い始めると、Androidには変えられないという方もいますが、その理由のひとつに、機種変更の際にiTunesによって完璧にデータ移行ができるというのがあります。
元々利用していたiPhoneのアプリの位置まで復元されるので、iPhone→iPhoneのデータ移行の精度は非常に高いといえます。

では、そのiTuneを使ったデータ移行の手順を、解説していきたいと思います。

1.旧iPhoneでのデータのバックアップ

機変前のiPhoneをパソコンに接続して、iTunesを立ち上げます。
iTunes上にiPhoneのアイコンが表示されるのでクリックして、「今すぐバックアップ」というボタンをクリックします。

データの容量にも寄りますが、5分程度でバックアップが完了します。

2.新iPhoneでのデータの復元

バックアップしたデータの復元も簡単です。
機種変後のiPhoneをパソコンと接続し、iTunesを立ち上げます。
iTunes上のバックアップを復元をクリックすると、バックアップデータが新しいiPhoneに移されます。

「iTunesじゃなくて、iCloudをデータ移行に使うんじゃないの?」とよく質問を受けるのですが、パソコンをお持ちの方は断然iTunesでのデータ移行をおすすめします。
iCloudは無料で使えるストレージ容量が5GBなので、人によっては写真や音楽データが移行しきれない可能性があるからです。

手軽にデータ移行ができるイメージのあるiCloudですが、データを抜けもれなく移行させるにはiTunesを使った方がいいです!

AndroidからAndroid

記事前半では、Googleアカウントを使ってデータ移行をする方法を紹介しましたが、AndroidはSDカードでもデータ移行が一括で移せます。

SDカードは、iPhoneでは使えないですが、ガラケーやAndroidで使えるデータ移行の方法です。
SDカードには、 電話帳、写真、動画、音楽データなどを保存することが出来ます。

SDカードによるデータ移行の方法は、機種によって違うのですが、たとえばSHARPのAndroid機種の場合、上記のようにコンテンツマネージャーというアプリを開きます。

すると、スマホ本体もしくはSDカードに保存されている写真データがすべて表示されます。

そして、右上の保存先というボタンを押します。
ここで、本体ではなく、microSDのところを押すと、写真データをSDカードに移行させることができます。
コンテンツマネージャーでは、写真以外にも、動画や音楽についても管理ができるので、上記と同じ手順で、SDカードにデータを移行させることができます。

SDカードに写真などのデータを移行したら、そのSDカードを新しいスマホに挿します。
そして、新しいスマホで写真アプリを開くと、すべての写真が新しいスマホ上で見れるようになります。

iPhone⇔Android

iPhone⇔Androidのデータ移行は、JSバックアップというアプリで行います。
JSバックアップ(iPhone/Android)は、iTunesとiCloudの両方の機能が付いたアプリで、Googleアカウント上にバックアップ、パソコン上にバックアップいずれもJSバックアップ経由で行えます。

JSバックアップは、

標準バックアップデータ:連絡先、通話履歴、SMS、MMS、カレンダー、ブックマーク、システム設定、ホームショートカット、アラーム、辞書、ミュージックプレイリスト、アプリ
メディアデータ:画像、音楽、動画、文書

といったデータがすべて、iPhoneもしくはAndroid上のアプリのボタンをタップするだけで、バックアップ/復元が可能です。

JSバックアップを立ち上げると、上記のように、バックアップする/復元する/PCを使ったバックアップ・復元・同期という3つのボタンが出てきます。

バックアップするのボタンを押すと、上記のようにバックアップが完了します。
バックアップは、Google上のサーバー経由、パソコン経由どちらでもバックアップを取ることができます。

iPhone→iPhoneはiTunesを使えばよいのであえてJSバックアップを利用する意味はありませんが、iPhone⇔Androidや、Android→Androidへのデータ移行にも使えるので、一括でデータ移行をされたい方にはオススメのアプリです!

ガラケーからスマホ

ガラケー→スマホのデータ移行の場合は、スマホ同士とデータ移行の方法のやり方が違います。
というのも、ガラケーにはアプリが落とせないので、上記のアプリを使った方法は使えないです。

なので、ガラケーの電話帳移行をする場合は、SDカードか赤外線を利用することになります。

SDカード

SDカードを利用する場合は、まずガラケーの本体からSDカードに、電話帳データを移行させます。
機種によって操作は違いますが、ガラケーの設定に、SDカードに電話帳を移す項目があると思います。

そして、SDカードをAndroidに挿入して、電話帳アプリを開くと、上記のような画面が現れます。
○○○をタップ>インポート/エクスポートをタップ>SDカードからインポートをタップ

と操作します。

すると、上記のように、電話帳の保存先の選択画面が現れます。
この際、保存先のアカウントをGoogleにしておくと、今後、電話帳移行の作業が不要になるので、保存先のアカウントはGoogleにしておくのがオススメです。

赤外線

DIGNO EやAQUOSなど、日本製のスマホの場合は、赤外線が付いていることが多いです。
そのため、ガラケーからAndroidスマホにデータ移行をさせる際にも、赤外線を利用することができます。

まず、ガラケーで赤外線を送信ボタンを押します。
赤外線のボタンは、機種によって場所が違いますが、電話帳の設定の中にあることが多いです。
続いて、Android側で以下のように操作します。

ホーム画面でアプリ一覧をタップ>赤外線をタップ>赤外線受信をタップ

と操作すると、ガラケーからAndroidに電話帳が移行されます。
赤外線を利用する場合は、ガラケーとAndroidで赤外線が出ている場所を近くにしないと、なかなかデータ送受信が上手く行きません。
赤外線のポートは、端末の側面もしくは背面にあることが多いです。

スマホアドバイザー

ちなみに、SDカードは、iPhoneには付いていませんが、Androidにはほぼ全機種に付いています。
そして、赤外線も、iPhoneには付いていませんが、AQUOSやDIGNOなど国産のAndroidには付いていることが多いです。

従って、SDカード、赤外線に対応しているAndroid同士なら、上記のSDカードもしくは赤外線を利用して、データ移行をすることも使えます。

ドコモ乗り換え時のデータ移行を一括でする方法の要点整理
  • iPhone→iPhoneやAndroid→Androidなど、OSが同じ機種に機種変更する場合は、特に簡単にデータが移行ができる
  • 逆に、比較的難しいと言われているiPhone⇔Androidのように異なるOS間であっても、専用のアプリを利用すれば、実はなんなくデータを移すことができる

ドコモ乗り換え時のLINEの引き継ぎ方法は?

機種変更後にも、真っ先に使えるようにしたいのが、LINE(ライン)だと思います。
LINE(ライン)についても、バックアップがとても重要で、バックアップをしていないばっかりに、友だちリストが消えてしまったという方もいるので、機種変更前の機種でやっておくべきことを確認しておきましょう。

メールアドレス/パスワードの確認をやらずに、新しい機種でLINE(ライン)を使い始めてしまうと、友だちリストが全消去されてしまう場合もあるので、必ずやっておきましょう!

スマホを買い替える場合は、利用中のスマホでLINE(ライン)上で、メールアドレス/パスワードを登録する必要があります。
TwitterやFacebookはと違って、LINE(ライン)は普段使っていても、メールアドレス、パスワードが未登録となっている場合があります。

そのため、事前にメールアドレス/パスワードを登録しておかないと、新しいスマホにLINE(の友だちリストを引き継ぐことができなくなってしまうので、この手順はめちゃめちゃ重要です!

旧機種での設定

旧機種で、LINE(ライン)でメールアドレス/パスワードを登録する手順は、以下の通りです。
利用中のスマホで、LINE(ライン)を開いて、以下の手順で進めていきましょう。

利用中のスマホでLINE(ライン)を起動します。
画面右上の「…」(その他)をタップし、歯車アイコン(設定)をタップします。

「設定」画面が表示されるので、アカウントをタップします。

そして、メールアドレスとパスワードを登録しましょう。
ドコモ(docomo)に乗り換えると、@ezweb.ne.jpなどの他社のキャリアメールは利用できなくなってしまうので、Gmailなどのフリーメールを入力するようにしましょう。

新機種での設定

新しいスマホでLINEを使い始める際にめちゃくちゃ気をつけたいのが、LINEを開いてすぐに出てくる上記の画面です。
今までLINE(ライン)を利用していた方は、上記の画面で、絶対にログインボタンを押して、次に進むようにしましょう。

ログインボタンを押すと、これまで利用していたアカウントにアクセスして、元々繋がっていた友だちリストが、新しいスマホでも使えます。

しかし、新規登録を押してしまうと、

  • 古いスマホ⇒アカウントA
  • 新しいスマホ⇒アカウントB(新規登録)

と、古いスマホで利用中のアカウントが残ったまま、新しいスマホでもアカウントが作られてしまい、LINEのアカウントが2個作られてしまいます。

スマホアドバイザー

新しいアカウントを作ると、自動的にスマホ上の電話帳を読み込んで、LINE上でも友だちとしてつながってしまうので、相手から見るとどちらのアカウントに連絡していいか分からないというめちゃめちゃ面倒な状態になるので、ここは特に注意ですね!

ドコモ乗り換え時のLINEの引き継ぎ方法の要点整理
  • LINEのデータを引き継ぐためには、今利用しているスマホのLINEで、事前に設定をする必要がある
  • 新しいスマホでLINEを開いて、間違って、右側の新規登録ボタンを押すと、別のアカウントが作られてしまい、友だち、グループ、購入したスタンプなどがすべて消えてしまう
  • 消えたデータは復元することができなくなるので、必ず左側のログインのボタンを押すようにする

ドコモ乗り換え時にやりたい設定や手続きは?

続いて、ドコモ乗り換え時にやりたい設定や手続きを見ていきましょう。
主には、メールアドレスの変更連絡と、スマホをガードするアイテムについてです。

メールアドレス変更の連絡

ドコモ(docomo)に他者から乗り換える場合、メールアドレスが変わってしまいます。
auやソフトバンクのキャリアメール(@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp)は諦めざるをえません。
したがって、

  • 新しいキャリアメールかGmailの取得:旧メールの代わりのメールアドレス
  • メールアドレス変更の連絡:メアド変更を伝えておきたい相手に
  • 新しいキャリアメールかGmailへ送受信メールのデータ移行:できればやっておくと便利

というステップで、新しいキャリアメールかGmailにメールアドレスを変更するようにしましょう。
メールアドレス変更の際には、メアドの変更連絡を周囲の方に伝える必要があります。

ガラスシートとケースの用意

■ガラスシート

少し前までは、全面フィルムは約3,000円以上するような高額商品ばかりでした。
しかし、最近では少しづつ1,000円以下のノーブランドの全面フィルムも登場しつつあります。

なお、既に大量のガラスフィルムが販売されている中から、全面フィルムを探し出すのは少々困難です。
一般的に「ノーブランドの全面フィルム」には「3D」「全面」「フルカバー」などのキーワードが商品名に入っている事が多い為、商品検索に利用しましょう。

検索例
  • ○○○○ ガラス 3D 
  • ○○○○ ガラス 全面
    ※「○○○○」は機種名。

「検索結果は全面フィルムだけ」ではありません。要個別確認です。
また、ノーブランド品の中には品質が微妙な物もあったりします。

購入前に商品ページのレビュー確認は必須です。評価の低い物は見送りましょう。
手頃な全面フィルムが見つからない場合は、取り合えず「平面部分のみフィルム」を購入し、後日「手頃な全面フィルム」が販売されてから買い替えるのがオススメです。

■カバー

カバーは、まずは、機種を確認して自分の機種に合っている物を探しましょう。
ネットの場合は、機種を指定してから検索すると、自分の機種に合うケースが一覧で表示されるため探しやすいでしょう。

またデザインで選ぶ場合は、デザインのタイプから探すのが一般的です。
シンプル系、かわいい系、女性向け、男性向け、パステルカラー系、動物系などいろいろあるので、好みのデザインを探してみましょう。そして、ケースは素材によって使いやすさも変わってきます。

スマホの規格に合わせて作られたクリアケースは、透明の物から柄が入った物、ラインストーンでデコレーションした物まで種類が豊富です。
見た目もスッキリとしていますし、スマホを使う時にも邪魔になりません。手帳タイプは人気もありますが、閉じた状態のため、電話やLINEをする時はいちいちボタンやフックを外さないといけません。

常にスマホを覆う形になるので、落としてしまった時はある程度衝撃を和らげる事もできます。

スマホアドバイザー

スマホケースを買い換えようと思った時、何を基準に選ぶかによって選択肢は変わってきます。また機種によっては使えるケースが限られてしまう事もありますので、使いたいケースが合わずに使えないという事もあります。
スマホのキャリアによっては、ほとんどのケースが使えるので便利ですが、特殊な機種は使用できるケースかどうかをよく確認しておく事が大切です。

手帳タイプはレザーや布、ビニールまで素材がいろいろあり、女性にはミラー付きケースも人気があります。外出先で鏡を見たい時にスマホケースにミラーが付いていると、鏡を探さなくてもいいから便利ですね。

ドコモ乗り換え時にやりたい設定や手続きの要点整理
  • ショップには気に入ったデザインがないとか、家の近くにショップがないという場合は、通販が便利
  • ただし、ノーブランド品の中には品質が微妙な物もあったりします。購入前に商品ページのレビュー確認は必須

ドコモショップでデータ移行をやってもらうことも可能

設定やデータ移行が難しそうという方は、ドコモショップで受け取りにしておくと、店員さんが全部やってくれます。
設定・データ移行が難しそうという方は、受け取り方法をドコモショップにするようにしましょう。

なお、その際、来店予約しておくと、来店当日に、待ち時間なく案内してくれるので手続きがスムーズです。

スマホアドバイザー

ドコモにはデータ移行用のアプリがあるので、機種変更は一人でも全然簡単にできます。もし一人では厳しいという方は、受け取りだけドコモショップにすれば、店頭でデータ移行をしてもらうことができますよ。

ドコモショップでデータ移行をやってもらうことも可能の要点整理
  • ドコモはデータ移行が自力できなくてもショップでもやってくれる
  • 来店する際は、来店予約をしておくと便利

まとめ

1ドコモ乗り換え時のデータ移行の手順は?

ドコモ(docomo)の乗り換え時のデータ移行は、ドコモデータ移行アプリ、もしくはiPhoneならiTunes、AndroidならGoogleアカウントが一番カンタンなデータ移行です。
ただし、LINEだけは個別にデータ移行をしないとNGなので注意。

2 ドコモ乗り換え時のデータ移行の方法は?

データ移行は利用中の機種でのバックアップが非常に重要で、バックアップさえ取っておけば新しい機種にデータを移行するのは簡単。
機種変更する場合は、iPhoneならiCloud、AndroidならGoogleアカウントでバックアップを取っておくのがオススメ。
写真とLINEのデータについては、個別に設定をしてバックアップを取るようにする。

3 ドコモデータコピーの使い方は?

ドコモオンラインショップで機種変更時のデータ移行は、ドコモデータコピーというドコモのアプリから可能です。
連絡先・画像・動画・カレンダーのデータを一括でスピーディにコピーすることができます。

4 ドコモ乗り換え時のデータ移行を個別に行う方法は?

iPhone同士やAndroid同士のデータ移行の場合は、データ移行をiTunesやGoogleアカウントで一括で移行し、その後にLINEのみを引き継ぐというステップがベスト。
電話帳、LINE、写真・動画、メールを個別にデータ移行することも可能です。

5 ドコモ乗り換え時のデータ移行を一括でする方法は?

iPhone→iPhoneやAndroid→Androidなど、OSが同じ機種に機種変更する場合は、特に簡単にデータが移行ができます。
逆に、比較的難しいと言われているiPhone⇔Androidのように異なるOS間であっても、専用のアプリを利用すれば、実はなんなくデータを移すことができます。

6 ドコモ乗り換え時のLINEの引き継ぎ方法は?

LINEのデータを引き継ぐためには、今利用しているスマホのLINEで、事前に設定をする必要があります。
新しいスマホでLINEを開いて、間違って、右側の新規登録ボタンを押すと、別のアカウントが作られてしまい、友だち、グループ、購入したスタンプなどがすべて消えてしまいます。
消えたデータは復元することができなくなるので、必ず左側のログインのボタンを押すようにしましょう。

7 ドコモ乗り換え時にやりたい設定や手続きは?

ショップには気に入ったデザインがないとか、家の近くにショップがないという場合は、通販が便利です。
ただし、ノーブランド品の中には品質が微妙な物もあったりします。購入前に商品ページのレビュー確認は必須です。

8 ドコモショップでデータ移行をやってもらうことも可能

ドコモはデータ移行が自力できなくてもショップでもやってくれます。
来店する際は、来店予約をしておくと便利です。

ドコモ(docomo)に乗り換える前に気になるのが、データ移行。
ドコモ(docomo)はショップでもデータ移行のお手伝いはしてもらえますが、個人情報が消えては責任が取れないということで、データ移行はやってくれても電話帳だけです。
それ以外については、自力でデータ移行をする必要があるので、この機会にデータ移行をマスターしておくのがオススメです。

たくさん大切なデータが詰まったデータ移行が、一人でできるのか不安な方も多いと思います。
ですが、今利用している機種が、iPhone、Android、ガラケーどれであっても、データ移行は一人で簡単にすることができます。

具体的には、iPhone同士ならiTunes、Android同士なだGoogleアカウント、iPhone⇔Android間ではJSバックアップを利用するのがオススメです。
ガラケーを利用する場合は、SDカードか赤外線を利用しましょう。
ただし、LINEのデータは機種変更の際に、消えがちなので、すべてのデータ移行が終わったあとに、最後に行うように注意してください。

上記で紹介した方法なら、どなたでも漏れなく、電話帳・写真・メモ帳、アプリデータ、メールなどのデータを、簡単にデータ移行が可能なので、ぜひトライしてみてください!

実は店舗より安くドコモに申し込みできるのはこちら!


コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。