ワイモバイル(Ymobile)を口座振替で申し込む方法は?手数料や手続きの流れ、銀行引き落とし日など必要な全知識
ワイモバイル(Ymobile)は格安SIM(MVNO)としてはとても珍しく、口座振替による支払いが可能です。
格安SIM(MVNO)は、口座振替は利用不可というところが多いです。
口座振替で支払いが出来ても、手数料が発生して、クレジットカードで申し込む場合と比べて不利なこともあります。
ワイモバイル(Ymobile)なら口座振替でも、手数料がかからず、クレジットカードと比べて損をすることなく申し込みが可能です!
当サイトが調べた一番おトクなワイモバイルの申し込み先はこちら
ただ、口座振替が利用できるのは店舗のみで、オンラインストアでは、クレジットカードがないと申し込みができません。
ですが、オンラインストアで申し込んだ後に、支払い方法を口座振替に変更することはできます!
契約後に支払い方法を変更すれば、わざわざ店舗に行かずに、オンラインストアから申し込んで、口座振替で支払うことが可能です。
Contents
ワイモバイルは口座振替で申し込み可能?
ワイモバイル(Ymobile)は、クレジットカードがなくても口座振替による申し込みができます。
格安SIM(MVNO)の多くは、口座振替による新規申し込みの受け付けをしていませんが、大手ソフトバンクが提供する格安SIM(MVNO)ということで、ワイモバイル(Ymobile)はクレジットカード、口座振替いずれの支払い方法にも対応しています。
ただし、ワイモバイル(Ymobile)では、
- 店舗→クレジットカード/口座振替で申し込み可能
- オンラインストア→クレジットカードでのみ申し込み可能
となって、オンラインストアでは口座振替を利用することができません。
なので、クレジットカードをお持ちでない方、クレジットカードによる支払いをしたくない方は、店舗での申し込みが必要になるので注意してください。
ワイモバイルの口座振替に使える銀行
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替は、銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫といった様々な金融機関に対応しています。
ワイモバイル(Ymobile)の支払いに利用可能な金融機関は以下の通りです。
ゆうちょ銀行、都市銀行、地方銀行、信託銀行、新生銀行、あおぞら銀行、シティバンク(在日支店のみ)、ジャパンネット銀行、セブン銀行、イオン銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、信用金庫、労働金庫、商工組合中央金庫、信用組合(一部除く)、農業協同組合、漁業協同組合 (一部除く)
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行などの都市銀行だけでなく、地方の銀行やネット銀行にも対応しているので、普段利用している銀行が使えるという方も多いと思います。
普段使っている銀行口座が使えると、水道・ガス・電気代などと支払い口座をまとめられて便利ですよね。
ワイモバイルの口座振替は手数料がかかる?
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替は、手数料はかかりません。
なので、クレジットカードで支払っても、口座振替で支払っても、ワイモバイル(Ymobile)に支払う事務手数料や月額料金は同じということになります。
格安SIM(MVNO)の中では、たとえば楽天モバイルで口座振替が利用できますが、口座振替を利用すると、手数料が月額100円発生してしまいます。
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替は、料金的なデメリットはありません。
ワイモバイルの初期費用/月額料金は?
ワイモバイル(Ymobile)に申し込みをした時にかかる費用はどのくらいになるのか、初期費用と月額料金に分けて見ていきたいと思います。
特に口座振替は、クレジットカードのように立て替え払いにならないので、契約後どのくらいのお金を口座に入れておいたらよいのか気になる方もいらっしゃると思いますので、参考にしてみてください。
初期費用
ワイモバイル(Ymobile)の初期費用は、以下のようになります。
- 事務手数料→3,000円
- 月額料金→1,980円
- SMS利用料→1通送信ごとに3円
- 通話料→1分40円
- オプション料金→オプションによる
- 端末代金→100円〜
- ユニバーサルサービス料→2円
SMS(ショートメール)や通話、オプションなどは使った分だけなので、どなたでも発生する費用としては、事務手数料、月額料金のみです。
事務手数料は3,000円、月額料金は一番安いスマホプランS(3GB)だと1,980円なので、3,000円+1,980円=4,980円と、4,980円が最低かかる初期費用ということになります。
月額料金の中に、10分の無料通話と端末代金が含まれているので、わりと多くの方が、初期費用が5,000円前後で済むことが多いと思います。
通話をよくする方や端末をセットで購入される方でも、初期費用が抑えられるのがワイモバイル(Ymobile)の料金の特徴です。
月額料金
ワイモバイル(Ymobile)の月額料金は、以下の3種類のみです。
- スマホプランS(2年間3GB)→1年目:1,980円、2年目:2,980円
- スマホプランM(2年間9GB)→1年目:2,980円、2年目:3,980円
- スマホプランL(2年間21GB)→1年目:4,980円、2年目:5,980円
データ容量ごとにプランが上記のように変わります。
契約してから2ヶ月目以降は、事務手数料3,000円はかからないため、上記の月額料金のみが、毎月、銀行口座から引き落とされるということになります。
他の格安SIM(MVNO)では、月額料金だけでなく、毎月通話料が、電話をした分だけ余計にかかってくるのですが、ワイモバイル(Ymobile)は10分の無料通話が付いています。
10分間の無料通話が使えるため、毎月通話料は一切かからないという方も多いです。
そのため、それほど長電話をしない方であれば、毎月の支払いが、上記の月額料金以上かからず一定になるのも、ワイモバイル(Ymobile)のメリットです。
ワイモバイルを口座振替で申し込む方法
ワイモバイル(Ymobile)を口座振替で申し込む場合、店舗に行って、申し込むことになります。
店舗で口座振替で申し込む際に、必要な書類や手続きの方法について見ていきたいと思います。
申し込みに必要なもの
ワイモバイル(Ymobile)で口座振替を利用する際は、以下のものを持っていく必要があります。
- 本人名義のキャッシュカード及び通帳
- 本人確認書類
- 金融機関お届印
口座振替の場合、通帳や、銀行印も持っていく必要がある点には注意です。
通帳や印鑑を持ち歩いている方は少ないと思うので、口座振替ご利用の方は、通帳/印鑑は忘れないように注意しましょう。
なお、本人確認書類には以下のものが利用できます。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者手帳
- 住民基本台帳カード(QRコード付)+補助書類
- 健康保険証+補助書類
住民基本台帳カード(QRコード付)や保険証を本人確認書類として利用される方は、以下の補助書類も併せて必要になります。
- 住民票記載事項証明書
- 公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
- 官公庁発行の印刷物
- ソフトバンク発行の請求書や領収書
補助書類は、いずれも発行日から3ヶ月以内のものが有効です。
水道、ガス、電気代などの公共料金領収書は捨ててしまっているという方が多いので、区役所に行って住民票を発行される方もわりと多いです。
住民票はコピー不可で、原本である必要があるので注意してください。
申し込み方法
本人確認書類、キャッシュカード/通帳、銀行印が準備できたら、店舗に行って申し込みをしましょう。
店舗に行くと、まずは店員さんに用件と申し込みに必要なものを聞かれます。
申し込みに必要なものが一つでも欠けていると、取りに帰る必要があるので、持ち物を忘れれないように注意しましょう。
- 用件を聞かれて番号札を取る
↓ - しばらくフロアで待つ
↓ - カウンターに案内される
↓ - キャッシュカードなど申し込みに必要なものを出す
↓ - 料金プランやオプションなどを決めて、手続きを開始
↓ - 契約後の審査待ち
↓ - 商品の初期設定
↓ - 商品を持ち帰る
というステップになります。
土日や平日の夕方は待ち時間があったり、審査の窓口が混み合っているため、店舗に行ってから、商品を持ち帰るまで半日仕事になる場合も多いです。
なので平日ぎりぎりに行ってしまうと、商品を後日取りに行かないといけない場合もあります。
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替は手数料はかからないのですが、店舗での申し込みなので待ち時間がかかるのが難点です。
もし、クレジットカードをお持ちの方は、オンラインストアでの申し込みがオススメです。
オンラインストアなら、手続きは30分程度で終わるので、申し込みにかける時間も労力も節約できます。
当サイトが調べた一番おトクなワイモバイルの申し込み先はこちら
ワイモバイルの口座振替の手続きが完了するまでの日数・流れ
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替は、店舗で申し込みをしても、口座引き落としの設定は終わりません。
店舗で申し込みをした後に、実際に口座から引き落とされるまで、1〜2ヶ月かかるのが普通です。
最初の1〜2ヶ月どのように支払うのかというと、振込用紙によって支払いをします。
上記のような振込用紙が送られてきて、銀行やコンビニに行って、支払いをするということになります。
なお、ペイジー(Pay-easy)対応の金融機関なら、わざわざ最初の1〜2ヶ月請求書払いをする必要がなく、その場で銀行引落しの設定が完了します。
あまり聞き慣れないかもしれませんが、ペイジー(Pay-easy)に対応している金融機関は非常に幅広く、普段利用している銀行などがペイジー(Pay-easy)に対応していることも少なくありません。
たとえば、銀行だと、以下のように、大手銀行から、ネット銀行・地方銀行と幅広い銀行口座に対応しています。
- あ行 愛知銀行/イオン銀行/青森銀行/秋田銀行/足利銀行/阿波銀行/池田泉州銀行/伊予銀行/岩手銀行/愛媛銀行/大分銀行/大垣共立銀行/沖縄銀行
- か行 香川銀行/鹿児島銀行/関西アーバン銀行/北九州銀行/北日本銀行/岐阜銀行/紀陽銀行/京都銀行/きらやか銀行/近畿大阪銀行/熊本銀行/群馬銀行/京葉銀行/高知銀行
- さ行 西京銀行/埼玉りそな銀行/佐賀銀行/山陰合同銀行/滋賀銀行/四国銀行/静岡銀行/静岡中央銀行/七十七銀行/清水銀行/十八銀行/十六銀行/荘内銀行/常陽銀行/親和銀行/スルガ銀行/仙台銀行
- た行 大光銀行/第三銀行/第四銀行/千葉銀行/千葉興業銀行/中京銀行/中国銀行/筑波銀行/筑邦銀行/東京都民銀行/東邦銀行/東北銀行/東和銀行/徳島銀行/栃木銀行/鳥取銀行/トマト銀行/富山銀行/富山第一銀行
- な行 名古屋銀行/南都銀行/西日本シティ銀行
- は行 八十二銀行/東日本銀行/肥後銀行/百五銀行/百十四銀行/広島銀行/福井銀行/福岡銀行/福岡中央銀行/福邦銀行/豊和銀行/北越銀行/北都銀行/北洋銀行/北陸銀行/北海道銀行/北國銀行
- ま行 三重銀行/みずほ銀行/みちのく銀行/三井住友銀行/三菱東京UFJ銀行/みなと銀行/南日本銀行/宮崎銀行/宮崎太陽銀行/武蔵野銀行/もみじ銀行
- や行 八千代銀行/山形銀行/山口銀行/山梨中央銀行/ゆうちょ銀行/横浜銀行
- ら行 りそな銀行/琉球銀行
ペイジー(Pay-easy)対応の金融機関の場合は、口座振替依頼書の記入や、金融機関お届け印も不要で手続きにかかる時間も短縮されます。
手続きの時間も短くなり、印鑑も不要になるので、ペイジー(Pay-easy)に対応していると、手間がなくて便利です。
また、金融機関によっては、支払先が「株式会社セディナ」「SMBCファイナンスサービス株式会社」となっていることがありますが、銀行の落としを別の業者に代行しているだけなので安心してください。
ワイモバイルの口座振替の引き落とし日
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替の場合、どの銀行を利用していても、引き落とし日は一律同じで、毎月26日です。
4月の月額料金を例にすると、
- 5月10日→MY Ymobileで4月の月額料金が確定
- 5月26日→銀行口座から引落としがされる
ということになります。
10分以上の通話や、SMS(ショートメール)を利用しなければ、基本的には、毎月月額料金のみが引き落とされていくイメージです。
たとえば、スマホプランSであれば、1,980円+税が毎月26日に引き落とされます。
ただし、契約月の料金については、事務手数料3,000円が加算されるので、契約初月は、残高不足にならないように気を付けましょう。
ワイモバイルの引き落とし日に残高不足だった場合
ワイモバイル(Ymobile)の引き落とし日の26日に、銀行口座の残高が不足していて、引落しができなかった場合は、再度銀行口座から引落しがされず以下のように、別途自分から支払いをしにいく必要があります。
払込用紙で支払う
引き落とし日に残高不足だった場合、翌月中旬までに振込用紙が到着します。
振込用紙を持って、コンビニや、金融機関で不足分を支払いましょう。
振込用紙の期日までに入金しさえすれば、通信が停止することはないので安心してください。
店舗で支払う
振込用紙が届かない場合や、振込用紙をなくしてしまった場合は、ワイモバイル(Ymobile)の店舗で支払うことができます。
振込用紙の支払い期日は、大体、支払い日の翌月末です。
振込用紙が手元にない場合も、翌月の月末までには店舗に行って、支払いをするのがオススメです。
もし、支払い期日まで支払いをしない場合、電話やネットが一時的に停止となる場合があります。
支払期日を過ぎると、通信が停止するだけでなく、
- 1請求ごとに400円(税抜)
- 延滞利息(年率14.5%)
が請求されることもあるので、請求書が届いたら、支払期日までに支払いをするように注意しましょう。
ワイモバイルに契約後に支払いを口座振替に変更する方法
ワイモバイル(Ymobile)をクレジットカードで申し込みをしたけど、口座振替に支払いを変更したいという場合もあると思います。
支払い方法を口座振替に変更するには、電話、My Y!mobile、もしくは店舗で「支払方法変更申込書」という用紙を取寄せて、用紙に必要事項を記入して、支払い方法の変更を行います。
電話の問い合わせ先は、以下の通りです。
- ワイモバイルの電話から 116
- 他社の携帯電話、固定電話などから 0120-921-156
上記に電話をして、短縮ダイヤル「13」を押すと、支払い方法の変更の窓口に繋がります。
ワイモバイル(Ymobile)の問い合わせ先は、混み合っている場合は、ワイモバイル(Ymobile)のマイページから用紙を取りせることも可能です。
My Y!mobileにログインし、[支払方法変更]をクリックして、変更内容選択内の、口座振替への変更はこちらから用紙を取り寄せられます。
上記の手続きを踏めば、店舗に行かなくても、口座振替で申し込むことができます。
どういうことかと言うと、
1.オンラインストアでクレジットカードで申し込み
2.マイページや電話から、支払方法変更申込書を取り寄せる
3.用紙を記入/返送し、支払い方法を口座振替に変更
とすれば、オンラインストアから申し込みをして、口座振替で支払うことができるというわけです。
わざわざ店舗に行くのは面倒だという方は、上記の方法で、オンラインストアから申し込みをした後に、口座振替に支払い方法を変更するというのもオススメです。
ワイモバイルは口座振替による申し込みだと審査が厳しくなる?
クレジットカードの場合、カードを発行するために審査があります。
一方、銀行口座は比較的どなたでも開設できるため、口座振替の方が、審査に通りにくなるという方もいらっしゃいます。
審査落ちした方などに、話を聞いてみると、たしかに口座振替の方で審査に落ちている方はいらっしゃるようです。
しかし、よくよく話を聞いてみると、過去に携帯料金の滞納をしていたという方が多いです。
ワイモバイル(Ymobile)の公式サイトには、以下のように審査落ちの基準が明記されています。
他社含むすべての通信会社にて料金の未納がある場合は、開通時の本審査が通りませんのでお申込みできません。
携帯料金の不払いの情報は、一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)というところで、共有されていて、5年間保持されます。
そのため、過去にドコモ、au、ソフトバンクなどで料金滞納をしたりしていると審査落ちしてしまう可能性があります。
店員さんに話を聞く限りでは、口座振替の方が審査に落ちやすいというよりも、
口座振替を利用している方→携帯料金の滞納をしている方が多い→審査に落ちる
という傾向があり、携帯料金の滞納がなければ、審査落ちをそれほど気にする必要はないようです。
まとめ
1 ワイモバイルは口座振替で申し込み可能?
ワイモバイル(Ymobile)では口座振替での申し込みができます。
ただし、口座振替が利用できるのは店舗のみで、オンラインストアではクレジットカードのみなので気をつけてください。
2 ワイモバイルの口座振替に使える銀行
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替は、銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫といった幅広い金融機関に対応しています。
ゆうちょ銀行、都市銀行、地方銀行、信託銀行、新生銀行、あおぞら銀行、シティバンク(在日支店のみ)、ジャパンネット銀行、セブン銀行、イオン銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、信用金庫、労働金庫、商工組合中央金庫、信用組合(一部除く)、農業協同組合、漁業協同組合 (一部除く)
都市銀行だけでなく、地方銀行やネット銀行なども対応しているので、普段お使いの銀行口座が利用できるという方も多いと思います。
3 ワイモバイルの口座振替は手数料がかかる?
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替は手数料はかかりません。
クレジットカードの支払いと、支払う料金に差はなく、口座振替の方が不利ということはありません。
4 ワイモバイルの初期費用/月額料金は?
ワイモバイル(Ymobile)の初期費用は、一番安いスマホプランSで申し込んだ場合、事務手数料3,000円、月額料金1,980円で、合計4,980円になります。
ワイモバイル(Ymobile)では10分の無料通話が付いており、通話料がかからない場合多く、毎月の支払いが一定になりやすいという点が好評です。
5 ワイモバイルを口座振替で申し込む方法
ワイモバイル(Ymobile)を口座振替で申し込む場合、
- 本人名義のキャッシュカード及び通帳
- 本人確認書類
- 金融機関お届印
が必要です。
店舗で申し込む場合、平日の夕方や休日は、いつ行っても混み合うので、待ち時間は覚悟していく必要があります。
6 ワイモバイルの口座振替の手続きが完了するまでの日数・流れ
ワイモバイル(Ymobile)では店舗で申し込みをして、口座振替の銀行口座の設定をするまでに1〜2ヶ月程度時間がかかります。
最初の1〜2ヶ月の間は、ワイモバイル(Ymobile)から届く請求をコンビニや銀行に持っていて支払う必要があります。
ただし、ペイジー(Pay-easy)対応の金融機関を利用している場合は、店舗で申し込みをした即日に銀行口座の設定が終わります。
7 ワイモバイルの口座振替の引き落とし日
ワイモバイル(Ymobile)の口座振替の引き落とし日は、毎月26日です。
毎月10日になるとマイページで引落される料金が確認できます。
8 ワイモバイルの引き落とし日に残高不足だった場合
ワイモバイル(Ymobile)の引き落とし日の26日に、残高不足だった場合、振込用紙が届きます。
振込用紙が届いたら、期日までにコンビニや銀行、店舗などで、支払期日までに支払いを済ませましょう。
振込用紙の支払期日までに支払いを終えれば、特に手数料や利息などは発生しないので安心してください。
9 ワイモバイルに契約後に支払いを口座振替に変更する方法
ワイモバイル(Ymobile)の契約後に、クレジットカードから口座振替に支払い方法を変更することは可能です。
支払い方法の変更は、電話やマイページ、店舗で可能です。
オンラインストアでクレジットカードで申し込んで、口座振替に変更すれば、わざわざ店舗に行かなくても、口座振替で支払いをすることも可能です。
10 ワイモバイルは口座振替による申し込みだと審査が厳しくなる?
口座振替を利用すると、審査が厳しくなると言われることがありますが、実際はそれほど気にする必要がないと言われています。
支払い方法よりも、携帯料金の滞納によって、審査落ちしてしまうことが多いようです。
ワイモバイル(Ymobile)は、店舗でのみ口座振替を利用することが可能です。
ですが、店舗は、連日混み合うことが多く、移動時間、待ち時間、手続きの時間、審査の時間を含めると、半日かかることもそれほど珍しくありません。
オンラインストアであれば、手続きの時間は30分、もちろん待ち時間もなく申し込みができます。
なので、口座振替を利用したいという方も、オンラインストアで申し込みをした後、支払い方法を口座振替に変更するのがオススメです。
時間も手間もかからないオンラインストアで、申し込みをしてみてはいかがでしょうか。