LINEモバイルで利用可能な対応端末まとめ!ドコモ以外のauやソフトバンクのiPhoneでも使えるの?
LINEモバイルで利用できるiPhone、Android端末について解説していきます。
LINEモバイルは格安SIM(MVNO)の中でもセット販売端末が9機種あり、ラインナップが非常に豊富です。
1万円くらいの格安スマホ〜5万円近くする高性能端末まで様々な機種から選べるので、安い端末が良い方も高性能な端末が良い方も、自分が気に入った端末を選べるのは嬉しいですね。
もちろん、セット販売以外にもドコモユーザーの方なら今お持ちのiPhone、AndroidをLINEモバイルでそのまま利用することができます!
⇛一番お得なLINEモバイルの申し込み先はこちら
LINEモバイルは、LINE、Twitter、Facebook、Instagramをデータ容量の消費なしに利用できるカウントフリー機能や、LINEのID検索ができるなど他にはない特徴を持った話題の格安SIM(MVNO)です。
せっかくLINEモバイルを利用するなら料金的にも性能的にも納得のいく端末を使いたいですよね。
それでは早速LINEモバイルで利用可能な端末について見ていきましょう!
Contents
LINEモバイルで利用可能な端末は?
LINEモバイルはドコモの通信設備、ソフトバンクの通信設備を利用した格安SIM(MVNO)なので、ドコモ、ソフトバンクを利用している方であれば、今ご利用の端末をそのまま利用可能です。
もちろんドコモ・ソフトバンクで利用されていたiPhoneもそのまま使えます。
ただし、ドコモの場合は、LTE(Xi[クロッシイ])対応端末なので、FOMA(3G)のスマホは対象外な点は注意してください。
iPhoneだとiPhone4G以前の端末は3G専用端末なので、iPhone5以降であればLINEモバイルで利用可能ですね。
Androidの場合2012年以降の端末であればLTE(Xi[クロッシイ])対応端末なので大丈夫ですね。
ドコモの端末が利用できると言っても、あまり古い端末はLINEモバイルでは使えないので注意です。
また、auの方であっても、SIMロック解除をすればiPhone、AndroidをLINEモバイルで利用可能です。
全ての機種がSIMロック解除ができる訳ではないのがちょっと残念ですが、2015年5月移行に発売されたスマホについては全てSIMロック解除対象なので、比較的新しい機種についてはLINEモバイルでも利用可能ということですね。
auで利用可能な端末については、後ほど詳しく見ていきたいと思います。
LINEモバイルにはどんな料金プランがある?
ドコモ、au、ソフトバンクなどからLINEモバイルに乗り換えたら、月々の料金がどのくらいになるのか気になりますよね。
LINEモバイルではLINEフリープランとLINEコミュニケーションフリープランという大きく2つのプランがあります。
なんと言ってもLINEモバイルの料金プランの特徴は、LINE、Twitter、Facebook、Instagramといった4つのSNSをデータ容量を消費セずに利用できるカウントフリー機能です。
特にTwitter、Facebook、Instagramはタイムラインに画像や動画が出てくることが多く、ちょっと気を抜くと一気に月々のデータ容量の上限を超えてしまいます。
よく使うSNSが無料で利用できるので、他の格安SIM(MVNO)と同じくらいの料金でもたくさんデータ容量が使えるという点がLINEモバイルの最大の特徴です。
LINEフリープラン
LINEフリープランは、月々500円から利用できるプランです。
データSIM(SMSなし)、データSIM(SMSあり)、音声SIMの3つの契約タイプから選べ、データ容量は月々1GB利用できます。
LINEフリープランの良いところは、LINEを利用した際のデータ容量を消費しないという点です。
LINEの無料通話もカウントフリーの対象なので、友達や家族と長電話をする方には非常に便利ですね。
- データSIM(SMSなし)→500円/月
- データSIM(SMSあり)→620円/月
- 音声SIM→1,200円/月
月々500円は安いと思いきや電話が出来ないプランなんですね。
でも、最近は050から始まる電話番号が無料で持てるSMART TALK、050Callといった通話アプリも充実していて、データSIMであっても電話ができるようになりました。
090/080の電話番号と違って、アプリによる電話なので、携帯電話会社が変わっても電話番号を変えることなくずっと同じ電話番号を持つことができるので、銀行などに提出する番号を050にするという方もいるようです。
050の電話番号を持って、LINE同士の無料通話を使えば、通話もできて、月々500円で持てるというのはかなりおトクなプランではないでしょうか。
LINEコミュニケーションフリープラン
月々3GB以上データ容量を利用される方には、LINEコミュニケーションフリープランが選べます。
3GB、5GB、7GB、10GBからデータ容量が選べ、契約タイプはデータSIM(SMSあり)、音声SIMの2つです。
LINEコミュニケーションフリープランは、LINEに加えてTwitter、Facebook、Instagramについてもカウントフリーの対象です。
動画や画像がたくさんタイムラインに表示されデータ容量をたくさん使うTwitter、Facebook、Instagramが無料で利用できるので、SNSを毎日使うという方はかなりデータ容量を節約できるプランです。
特にInstagramは、30分で300MB〜400MBもデータ容量を消費すると言われ、LINEモバイル以外の格安SIM(MVNO)だと7GBや10GBといった高額なプランを利用する必要が出てきますが、LINEモバイルなら3GBなど小容量のプランでもInstagramが利用可能なので、月額料金をかなり節約できるのは嬉しいですね!
データSIM(SMSあり)
- 3GBプラン→1,110円/月
- 5GBプラン→1,640円/月
- 7GBプラン→2,300円/月
- 10GBプラン→2,640円/月
音声SIM
- 3GBプラン→1,690円/月
- 5GBプラン→2,220円/月
- 7GBプラン→2,880円/月
- 10GBプラン→3,220円/月
携帯電話会社に支払う金額を抑える上では、端末代金を節約するのも重要ですが、月額料金が1,000円高いだけでも1年間で12,000円も料金が変わってきます。
安いスマホであれば、12,000円あれば購入できてしまうので、なるべく月額料金の安い格安SIM(MVNO)を選ぶことも重要ということが分かります。
LINEモバイルのカウントフリー機能があれば、同じデータ容量でもたくさんネットが使えるので、これまでInstagramなどのSNSを毎日利用していた方などは少容量でも速度制限に引っかからずに利用することができます。
月額料金を安く抑えたい方にもLINEモバイルはオススメです。
2017年1月18日より、上記のLINEモバイルの料金プランに加えて、MUSIC+プランが使えるようになりました。
MUSIC+プランとは、音楽聴き放題サービスのLINE MUSICもカウントフリー対象になる料金プランです。
LINE MUSICは、オンライン上の音楽を聴き放題のサービスで、色んな楽曲をスマホで聴くのに便利なサービスですが、データ容量の消費が結構多いのが難点です。
MUSIC+プランなら、LINE MUSICでどれだけ音楽を聞いてもデータ容量を消費しません。
LINE MUSICの月額料金960円さえ払えば、文字通り、LINE MUSICが聴き放題になるんです。
通学や通勤で、最新の音楽をずっと聞き流したいという方には、MUSIC+プランは便利な料金プランだと思います。
LINEモバイルの対応端末の一覧
続いて本題であるLINEモバイルの対応端末について見ていきましょう。
LINEモバイルで利用可能な端末は、
- LINEモバイルのセット販売端末
- ドコモ、au、ソフトバンクなどから発売されている端末、SIMロックフリー端末
の2つがあります。
それぞれについて見ていきましょう。
LINEモバイルのセット販売端末
セット販売端末のメリットは、SIMが元々端末に挿入された状態で郵送されるので初期設定の手間がかからないことと端末代金の割引が受けられる点です。
面倒をかけずにおトクにスマホを手に入れたい方はセット販売端末を購入されるのはオススメです。
また、LINEモバイルが発売されている端末なので、ネットに接続出来ないなどの不具合も起こりにくく、そういう意味でも手間がかかりにくいのがセット販売端末ですね。
LINEモバイルの端末のラインナップは、格安SIM(MVNO)の中でもかなり充実していて、以下のスマホ8機種、タブレット1機種があります。
一つずつ見ていきましょう。
スマホ
端末はiPhone・Androidどちらもセット販売機種があります。
AndroidだとHUAWEI、ZTE、ASUSなどの海外製の端末から、arrow、AQUOSなどの日本製の端末まで好みによって7種類から選ぶことが出来ます。
iPhoneSE
LINEモバイル(ラインモバイル)のソフトバンク回線に限りますが、iPhoneSEをセット購入することができます!
iPhoneSEの中身は、iPhone6sとほぼ同じです。
iPhone6sの方がサブカメラの画素数は高いものの、スマホの処理速度を表すCPU、クロック数、コア数、RAMなどはiPhone6sとiPhoneSEでは全く同じです。
端末価格は、以下の通りです。
- iPhoneSE(32GB):一括⇒30,800円/分割⇒1,340円/月×24回
- iPhoneSE(128GB):一括⇒40,800円/分割⇒1,780円/月×24回
APPLEストアなどで、iPhoneを買わなくても、SIMと一緒に端末も購入できるので、手間なく端末を入手できます。
HUAWEIP9lite
端末価格:28,800円→18,800円
HUAWEIP9liteは、LINEモバイルでキャンペーン中の端末で1万円引きで購入することができます。
カラーは写真のゴールドの他に、ブラック・シルバーがあり、いずれも手に持った感じが高級感があり、持っていてちょっとテンションが上がる端末です。
デザインが良くてお手頃な端末が良いという方はHUAWEIP9liteはオススメの機種です。
BladeV7lite
端末価格:22,800円→19,800円
BladeV7liteもLINEモバイル限定の割引で購入できる端末です。
HUAWEIP9liteに比べてちょっと割引額は小さいですが3,000円引きで購入することが出来ます。
カラーはシルバーとブラックの2色から選べ、HUAWEIP9liteと比較するとやや落ち着いた感じの端末で画面サイズもコンパクトです。
あまり大きすぎる端末は持ち運びに不便という方もいるので、小さくてデザインの良い端末ならBladeV7liteだと思います。
arrowsM02
端末価格:29,800円→27,800円
arrowsM02は2016年のMM総研大賞のスマホ部門で1位を取得した人気のスマホです。
評価されたポイントは、価格・性能・品質のバランスの良さです。
価格は安いけどすぐ壊れたとか、全然壊れないけど操作のスピードが今ひとつというスマホが多い中、arrowsM02はそれなりな価格で操作スピードが速く、防水・防塵などの安心機能が入ったバランスの良いスマホです。
日本製のスマホとあって、品質試験にはかなりこだわっているようで、壊れにくいという点も、長く同じスマホを使い続けたいという方にはオススメのスマホです。
人気のスマホですが、LINEモバイル限定で2,000円の割引価格で購入できるのも魅力ですね。
ZenFone3
端末価格:39,800円
Zenfone3は16年の秋に発売されたZenfoneシリーズの最新スマホです。
LINEモバイルのラインナップの中では最も高性能なスマホで、LINEモバイルでSNSやゲームをたくさんするという方には、オススメのスマホです。
LINE、Twitter、Facebook、Instagramがデータ容量の消費なしに使えるカウントフリー機能とも相性が良いですね。
デザインもプラスチックぽくない光沢のある感じで高級感もあります。
AQUOSminiSH-M03
端末価格:49,800円
AQUOSminiSH-M03はLINEモバイルのラインナップの中では最も高価な端末です。
おサイフケータイ、防水・防塵、ワンセグと日本独自の機能が全て入っていて、操作のレスポンスも速く、頑丈とスマホを使う上で便利な機能が全部入った端末です。
サイズはコンパクトで片手で持てるサイズなので女性にも人気の端末です。
arrowsM03
端末価格:32,800円
arrowsM03は、MM総研大賞2016を受賞したarrowsM02の最新バージョンの機種です。
arrowsM02のバランスの良さをそのままにして、電池の持ちが強化されています。
SNSを1日30分程度使うといった使い方なら電池が3日持つと言われています。
充電を忘れてそのまま学校や会社に行っても余裕で夜中まで電池が持つというのは安心感がありますね。
電池の充電頻度が少なければそれだけバッテリーの劣化も緩やかになるので、元々長く使えるarrowsM03ですが、他の機種より劣化なく長く使えるというのも魅力の一つです。
ZenfoneGo
端末価格:19,800円
ZenfoneGoはZenFone3はちょっと高いかなと考える方にオススメの機種です。
5.5インチとスマホの中では最大級に大きいディスプレイで、動画やゲームを楽しむのには最適な端末です。
機能はシンプルで価格を抑えたいという方は選んでも良いでしょう。
BladeE01
端末価格:13,800円
BladeE01は格安スマホの中でも最安の1万円台のスマホです。
実際に他の端末と比べてみましたが、見た目それほど安っぽくなく、子どもから大人まで幅広い方に使えるデザインだと思いました。
ヤフーのトップページをiPhone5sやZenFoneGoと比べて、ページをめくって見ましたが、処理速度にそれほど差がなく、安くスマホを持ちたい方ならBladeE01でも十分だと感じました。
ただ、画像の読み込みがやや遅く、Twitter、Facebook、Instagramを利用するには不向きだと思います。
LINEフリープランで1GBのデータ容量で、テキスト中心のサイトやメールやLINEを利用する用途には使えると思います。
そのほかのLINEモバイルのセット販売端末は以下のものがあります。
- Zenfone5:一括52,800円/分割2,270円×24回
- Zenfone5Q:一括39,800円/分割1,720円×24回
- Zenfone MaxPlus(M1):一括29,800円/分割1,290円×24回
- HUAWEI nova lite2:一括25,980円/分割1,120円×24回
- Zenfone4 Selfie:一括29,800円/分割1,290円×24回
- AQUOS sense lite SH-M05:一括33,800円/分割1,460円×24回
- Zenfone4Max:一括25,800円/分割1,110円×24回
- Zenfone4 Selfie Pro:一括35,800円/分割1,560円×24回
- GRAND X LTE:一括9,980円/分割440円×24回
- HUAWEI P10:一括58,800円/分割2,540円×24回
タブレット
ZenPad7.0
端末価格:23,800円
LINEモバイルで唯一取り扱っているタブレットです。
iPadの半額以下で使えるタブレットで、それほどたくさんアプリを立ち上げず、ゲームをしたり、動画を見たりするだけなら十分使えるタブレットです。
電子書籍を電車で読みたいという方なら、LINEフリープランのデータSIM(SMSなし)を契約すれば月々500円で、通勤時間にkindleなどで書籍や漫画を読んで時間を潰すのに使うこともできますね。
端末とセット販売で購入する場合、端末にSIMが挿入された状態で送られてくるので、初期設定の手間が省けますね。
なお、LINEモバイルでは一括払いにしか対応していないので注意してください。
お財布に余裕のある方は別として、AQUOSminiSH-M03など5万円近くもする端末を一括でっていうのはちょっと勇気がいるかもしれないですね。
その他のタブレットは以下の機種があります。
HUAWEI MediaPadT3:一括19,980円/分割870円×24回
LINEモバイルのセット販売以外の端末
LINEモバイルのセット販売以外でも、数多くのスマホがLINEモバイルでは利用可能です。
以下ではLINEモバイルが正式に動作検証済の端末についてご紹介していきます。
これ以外の端末でも、基本的には2011年以降の端末で、LTEもしくは4G通信に対応したドコモやSIMフリーの端末であればLINEモバイルでも利用できる可能性が高いです。
スマホとタブレットを分けて見ていきます。
■スマホ
スマホはiPhone、Androidの両方が利用できます。
iPhoneは5s以降の端末が利用可能です。
ドコモのiPhone6が書かれていませんが、LINEモバイルではまだ動作検証がされていないようですね。
私が利用しているドコモのiPhone6ではLINEモバイルは利用できたので、iPhone6についてもその内動作検証済端末に記載されると思われます。
Apple
- iPhone 5 A1429 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 5c A1456 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPhone 5c A1456 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 5s A1453 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPhone 5s A1453 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 6 A1586 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPhone 6 A1586 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 6 Plus A1524 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPhone 6 Plus A1524 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 6s A1688 au版 nanoSIM(SIMロック解除が必要)動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 6s A1688 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone 6s A1688 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 6s A1688 SoftBank版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線(SIMロック解除が必要)/Softbank回線
- iPhone 6s Plus A1687 au版 nanoSIM(SIMロック解除が必要)動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 6s Plus A1687 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone 6s Plus A1687 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 6s Plus A1687 SoftBank版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線(SIMロック解除が必要)/Softbank回線
- iPhone 7 A1779 au版 nanoSIM(SIMロック解除が必要)動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 7 A1779 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone 7 A1779 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 7 A1779 SoftBank版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線(SIMロック解除が必要)/Softbank回線
- iPhone 7 Plus A1785 au版 nanoSIM(SIMロック解除が必要)動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 7 Plus A1785 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone 7 Plus A1785 SIMフリー版 nanoSIM docomo回線/Softbank回線
- iPhone 7 Plus A1785 SoftBank版 nanoSIM動作検証環境 docomo回線(SIMロック解除が必要)/Softbank回線
- iPhone 8 A1906 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone 8 A1906 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone 8 Plus A1898 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone 8 Plus A1898 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone SE A1723 au版 nanoSIM(SIMロック解除が必要)動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone SE A1723 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone SE A1723 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone SE A1723 SoftBank版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線(SIMロック解除が必要)/Softbank回線
- iPhone X A1902 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone X A1902 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone XS A2098 ドコモ版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone XS A2098 ソフトバンク版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone XS A2098 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPhone XS Max A2102 ソフトバンク版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPhone XS Max A2102 ドコモ版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
Acer
Liquid Z530 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
Alcatel
- IDOL 4 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ONETOUCH IDOL 2 S 6050F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ONETOUCH IDOL 3 6045F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- PIXI 4 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- SHINE LITE nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
ASUSTEK COMPUTER INC.
- ZenFone 2 (ZE551ML) マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 2 Laser (ZE500KL) マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 (ZE520KL) マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 (ZE552KL) マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 Laser (ZC551KL)マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 Max (ZC520TL)マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 Max (ZC553KL)マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 3 Ultra(ZU680KL) nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 4 (ZE554KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 4 MAX (ZC520KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Zenfone 4 Max Pro(ZC554KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 4 Pro (ZS551KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 4 Selfie (ZD553KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 4 Selfie Pro (ZD552KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone 5 (A500KL)マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone AR (ZS571KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone Go マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone Live (ZB501KL) nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone Max (ZC550KL)マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone Max Plus (M1)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone Selfie(ZD551KL)マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone Zoom S (ZE553KL)nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZenFone Zoom(ZX551ML)マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
BLU Products
GRAND X LTE nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
HTC
- Android One X2 ワイモバイル版 nanoSIM 動作検証環境 Softbank回線
- HTC Desire EYE nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- HTC Desire 626 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- HTC U11 nanoSIM SIMフリー版 動作検証環境 docomo回線
- HTC U11 nanoSIM Softbank版 動作検証環境 SoftBank回線 テザリング不可
Huawei Technologies Co. Ltd.
- Ascend D2 HW-03E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- Ascend G6 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Ascend G620S マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Ascend HW-01E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- Ascend Mate7 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Ascend P7 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- GR5 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- HUAWEI LUMIERE ワイモバイル版 マイクロSIM Softbank回線 SIMロック解除必要
- honor 9 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Mate 10 lite nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Mate 10 Pro nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Mate 9 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Mate S nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Nexus 6P SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Nexus 6P ソフトバンク版/ワイモバイル版 nanoSIM 動作検証環境 Softbank回線 テザリング不可
- nova nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- nova lite nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- nova lite 2 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- P10 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- P10 lite nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- P10 Plus nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- P8lite マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- P8max マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- P9 nanoSIM マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- P9lite nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Y6 SCL-L02 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- HUAWEI STREAM 201HW 標準SIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- HUAWEI nova lite for Y!mobile nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
LG Electronics Inc.
- Disney Mobile on docomo DM-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Disney Mobile on docomo DM-02H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- DM-01G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- G2 L-01F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- LG-D620J G2mini マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Nexus 5X docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- Nexus 5X nanoSIM ワイモバイル版 動作検証環境 Softbank回線 SIMロック解除が必要
- Nexus5 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- Optimus G L-01E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Optimus G pro L-04E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Optimus it L-05D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Optimus it L-05E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Optimus LIFE L-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Optimus Vu L-06D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- V30+ L-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
Motorola Solutions, Inc.
- Moto G (3rd generation) マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto G (3rd generation) マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto G XT1550 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Moto G4 Plus XT1642 マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto G5 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto G5 Plus nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto G5s nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto G5s Plus nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- moto X Play nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto X4 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto Z nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Moto Z Play nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Nexus 6 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
NECモバイルコミュニケーションズ株式会社
- Disney Mobile on N-03E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- MEDIAS LTE N-04D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- MEDIAS U N-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- MEDIAS W N-05E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- MEDIAS X N-04E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- MEDIAS X N-06E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- MEDIAS X N-07D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- VAIO株式会社 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
- VAIO Phone Biz VPB0511S マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線 テザリング不可
Nextbit Systems
Robin nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
NTTレゾナント
- g02 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g03 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g04 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g05 マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g06 マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g06+ マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g07 マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g07+ マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g07++ マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- g08 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
ONKYO
GRANBEAT DP-CMX1 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
OPPO
R11s マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
UPQ
UPQ Phone A01 マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
VAIO株式会社
- VAIO Phone A マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- VAIO Phone Biz マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- VAIO Phone VA-10J マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
Wiko
- Tommy マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- VIEW マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
ZTE
- AXON 7 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- AXON 7 mini nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- AXON mini nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- BLADE E02 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Blade S6 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Blade S7 マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Blade V580 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Blade V6 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Blade V7 MAX nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Blade V8 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- M Z-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- MONO MO-01J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- MONO MO-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- ZTE Blade E01 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- ZTE Blade V7lite nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- BLADE Q+ マイクロSIM 動作検証環境 Softbank回線 SIMロック解除が必要
サムスン電子株式会社
- Galaxy Active neo SC-01H マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy Feel SC-04J マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY J SC-02F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY Note 3 SC-01F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY Note II SC-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY Note SC-05D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY S II LTE SC-03D 標準SIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY S III SC-06D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY S III α SC-03E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY S4 SC-04E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy Active neo SC-01H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy Feel SC-04J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy Note Edge SC-01G マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy Note8 SC-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S5 ACTIVE SC-02G マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY S5 SC-04F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S6 edge SC-04G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S6 SC-05G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S7 edge SC-02H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S8 SC-02J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S8+ SC-03J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S9 SC-02K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Galaxy S9+ SC-03K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
サードウェーブ
Diginnos Mobile DG-W10M 動作検証環境 docomo回線
シャープ株式会社
- AQUOS Compact SH-02H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS mini SH-M03 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE EX SH-02F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE EX SH-04E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE si SH-01E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE si SH-07E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE sv SH-10D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE ZETA SH-01F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE ZETA SH-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE ZETA SH-06E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PHONE ZETA SH-09D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS R SH-03J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS sense lite SH-M05 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS sense SH-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS SH-M04-A nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS ZETA SH-01G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS ZETA SH-01H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS ZETA SH-04F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS ZETA SH-04H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS ZETA SH-M01 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Disney Mobile on docomo DM-01H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- SH-03G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- SH-04G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- SH-M02 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- スマートフォン for ジュニア SH-05E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS CRYSTAL 2 nanoSIM 動作検証にはSoftBank版(Android 5.0.2)を使用 SIMロック解除必要 テザリングは不可
- AQUOS CRYSTAL Y2 nanoSIM 動作検証にはワイモバイル版(Android 5.0.2)を使用 SIMロック解除必要 テザリングは不可
- AQUOS SH-M04-A nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- AQUOS mini SH-M03 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- AQUOS mini SH-M05 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社
- Xperia A SO-04E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia A2 SO-04F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia A4 SO-04G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia AX SO-01E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia GX SO-04D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia J1 Compact マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Xperia X Compact SO-02J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia X Performance SO-04H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia XZ Premium SO-04J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia XZ SO-01J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia XZ1 Compact SO-02K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia XZ1 SO-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia XZs SO-03J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia Z SO-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia Z1 f SO-02F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia Z1 SO-01F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia Z2 SO-03F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia Z3 Compact SO-02G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia Z3-SO-01G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- Xperia Z4 SO-03G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- XperiaTM Z5 Compact SO-02H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- XperiaTM Z5 Premium SO-03H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- XperiaTM Z5 SO-01H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
トリニティ株式会社
- NuAns NEO マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- NuAns NEO [Reloaded] マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
パナソニック株式会社
- ELUGA P P-03E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ELUGA X P-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ELUGA power P-07D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
ブラックベリー・リミテッド
- BlackBerry Classic SQC100-1 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- BlackBerry KEYone nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- BlackBerry Passport SQW100-1 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- BlackBerry Priv nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
プラスワン・マーケティング株式会社
- FREETEL KATANA01 (FTJ161E) マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL KATANA02 (FTJ161F) マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL MUSASHI FTJ161A マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL Priori 4 マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL priori2 LTE マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL Priori3 LTE (FTJ152A) 標準SIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL Priori3S LTE (FTJ152B) マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL REI (FTJ161B) マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL SAMURAI KIWAMI (FTJ152D) マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL SAMURAI MIYABI (FTJ152C) マイクロSIM/マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FREETEL XM マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- KIWAMI 2 nanoSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- RAIJIN マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
京セラ株式会社
- TORQUE SKT-01 マイクロSIM
- KC-S301 nanoSIM
富士通株式会社
- arrows Be F-05J nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- arrows Fit F-01H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS Kiss F-03E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS M01 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- arrows M02 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- arrows M03 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- arrows M04 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS NX F-01F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS NX F-01F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- arrows NX F-01K nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS NX F-02G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- arrows NX F-02H nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS NX F-04G nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS NX F-05F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS NX F-06E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- arrows SV F-03H マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS V F-04E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS X F-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS X F-02E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS X LTE F-05D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Disney Mobile on docomo F-03F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- REGZA Phone T-02D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- TORQUE SKT-01 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
日本通信
VAIO Phone VA-10J マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
株式会社 MAYA SYSTEM
- Priori 5(FTJ17C00) nanoSIM/nanoSIM動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- REI 2 Dual(FTJ17A00) nanoSIM/nanoSIM動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
株式会社コヴィア・ネットワークス
- FLEAZ POP マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Fleaz Que マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- FLEAZ Que + N マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- i-dio Phone(CP-VL5A) マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
株式会社ピーアップ
- Mode1 MD01P マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Mode1 RETRO MD-02P nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
株式会社マウスコンピューター
- MADOSMA Q501 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- MADOSMA Q601 マイクロSIM/nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線

「マイクロSIM/nanoSIM」という表記のあるものは、SIMが2枚挿入できるタイプのスマホです。
プライベート用、仕事用と電話番号を分けられるので、2台のスマホを1台にできるのは便利ですね。
■タブレット
LINEモバイルでは、タブレットについてもiPad、Andrdoid両方が利用可能です。
Apple
- 12.9インチiPad Pro A1652 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- 12.9インチiPad Pro A1652 Softbank版 nanoSIM 動作検証環境 Softbank回線
- 9.7インチiPad Pro A1674 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad Pro 9.7inch docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPad Pro 9.7インチ A1674 SoftBank版 nanoSIM 動作検証環境 Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPad (第5世代) A1823 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad (第6世代) A1954 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad Air 2 A1567 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPad Air 2 A1567 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad Air A1475 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPad mini 2 A1490 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad mini 2 A1490 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPad mini 3 A1600 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPad mini 3 A1600 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad mini 4 A1550 Softbank版 nanoSIM 動作検証環境 softbank回線
- iPad mini 4 A1550 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
- iPad mini 4 A1550 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad mini A1455 SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad Pro 10.5inch A1709 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad Pro 9.7inch docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad Pro 9.7inch SIMフリー版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad Pro(第2世代) 12.9inch A1671 docomo版 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad(第4世代) A1460 SIMフリー版 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- iPad 第5世代 A1823 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線(SIMロック解除が必要)
- iPad 第6世代 A1954 docomo版 nanoSIM 動作検証環境 docomo回線
ASUSTEK COMPUTER INC.
- ZenPad 10.1 Z300CL マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
- Fonepad 7 LTE ME372 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- Nexus 7(2013)-LTE ME571-LTE マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
Huawei Technologies Co. Ltd.
- MediaPad T2 Pro 7.0 マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線/Softbank回線
NECモバイルコミュニケーションズ株式会社
- MEDIAS TAB N-06D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- MEDIAS TAB UL N-08D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
サムスン電子株式会社
- GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D 標準SIM 動作検証環境 docomo回線
- GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
シャープ株式会社
- docomo AQUOS PAD SH-06F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- AQUOS PAD SH-08E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社
- Xperia Tablet Z SO-03E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
富士通株式会社
- ARROWS Tab F-05E マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS Tab LTE F-01D マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線
- ARROWS Tab F-02F マイクロSIM 動作検証環境 docomo回線

端末名の横にnanoSIM、マイクロSIM、標準SIMとありますが、これはSIMのサイズのことです。
LINEモバイルのセット販売端末の時はSIMのサイズを意識する必要はありませんが、SIMのみの申し込みの場合はSIMのサイズを選択する必要があります。
端末によってSIMサイズが違うので、端末と別のサイズのSIMを選んでしまうと、端末にSIMが挿入できず申し込みし直しになってしまいます。
料金プランやオプションは契約後でも変更可能ですが、SIMのサイズの間違いは、申し込みし直しなので事務手数料が2倍かかることになるので注意しましょう。
LINEモバイルはauのiPhoneも利用可能?
auのiPhoneも、LINEモバイルが公式に動作検証がされているため、以下のバージョンのiPhoneであればLINEモバイルで利用可能です。
iPhone
- iPhone SE
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
iPad
- 9.7インチiPad Pro
- 12.9インチiPad Pro
- iPad mini 4
ただし、上記のiPhoneについてはそのままではLINEモバイルでは利用でず、SIMロック解除が必要です。
SIMロック解除はauならauのマイページ、ソフトバンクならソフトバンクのマイページで手続きをすることができます。
端末を購入してから180日以上経っていないとSIMロック解除ができないので注意してください。
店頭に行ってもSIMロック解除は可能ですが、事務手数料3,000円を取られてしまうので、マイページから行った方がおトクですね。

auだからiPhone、iPadはLINEモバイルでは利用できないと思い込んでいらっしゃる方もいるかもしれませんが、最新のiPhone、iPadならLINEモバイルでも利用可能なんですね。
SIMロック解除がちょっと面倒ですが、ドコモやSIMフリーのiPhone、iPad同様にLINEモバイルで使うことが出来ます。
LINEモバイルでiPhone/Androidを利用する設定方法
LINEモバイルの申し込みが完了したら、2〜3日すると自宅にSIMが郵送されるので、初期設定をすればすぐにLINEモバイルを使い始めることができます。
iPhone、Androidでちょっとだけやり方が違うのでそれぞれ見ていきましょう。
iPhone
iPhoneにSIMを挿入したら、こちらのiPhone用のプロファイルをiPhoneにインストールします。
SIMをスマホに入れるためのSIMトレイは付属のSIMピンで、スマホから取り出すことも出来ますが、クリップなど先の尖ったものであれば何でも大丈夫です。
プロファイルのインストールはWiFiに接続した状態でないと出来ないので、先にWiFiに接続した状態で初期設定を行いましょう。
Android
Androidの場合もSIMを挿入するところまではiPhoneと同じです。
AndroidはWiFiに接続しなくても、Androidの設定画面の中だけで、初期設定が可能です。
設定画面の一番下のもっと見る→モバイルネットワーク>アクセスポイント名と進んで、以下を入力します。
- 名前→LINEモバイル
- APN→line.me
- ユーザー名→line@line
- パスワード→line
- 認証タイプ→PAPまたはCHAP
上記を入力したら最後に保存ボタンを押して完了です。
以上でiPhoneもAndroidも、LINEモバイルのSIMでネットが利用できるようになります。
初期設定と言ってもそれほど難しくはないですね。
VoLTEやおサイフケータイには対応してる?
VoLTEやおサイフケータイが使えると便利という方も多いと思います。
VoLTEに対応していると高品質の通話ができ、おサイフケータイに対応しているとコンビニなどでスマホで支払いが出来ます。
LINEモバイルのセット販売端末
LINEモバイルのセット販売端末では、日本製のスマホであるarrowsM02、arrowsM03、AQUOSminiSH-M03がVoLTEにもおサイフケータイにも対応しています。
海外製の端末はデザインが好評でネットを使った時のレスポンスは速いのですが、VoLTEやおサイフケータイなどの便利機能を利用したい場合は日本製の端末を選んだ方が良いでしょう。
セット販売端末以外の端末
LINEモバイルのセット販売端末以外のスマホでも、VoLTEやおサイフケータイに対応している端末であればVoLTE、おサイフケータイ利用可能です。
ちなみにau VoLTEというVoLTEに対応している端末がありますが、LINEモバイルはドコモ系の格安SIM(MVNO)なのでau VoLTEは利用できないので注意してください。
LINEモバイルでテザリングはできる?
スマホをルーター代わりにして、パソコンやタブレットなどをカフェや電車の中でも利用できるようにするテザリングができるかも気になりますよね。
テザリングについても、セット販売端末とそれ以外で見ていきましょう。
LINEモバイルのセット販売端末
LINEモバイルのセット販売端末については、全ての機種でテザリングが可能です。
タブレットのZenPad7.0についてもテザリングが可能なので、カバンの中にZenPad7.0を入れておいて、ネットに繋げてキーボードを使った作業がしたい場合は、パソコン作業をカフェなどですることも可能です。
セット販売端末以外の端末
セット販売端末以外については、iPhoneのみがテザリングが可能です。
残念ながらAndroidでは、セット販売端末以外はテザリングを利用することが出来ません。
たとえばZenfoneGoやHUAWEIP9liteはSIMフリーの端末をAmazonで購入することも可能ですが、同じ端末代金でも、LINEモバイルのセット販売の端末を購入した方がテザリングが使えるのでおトクですね。
LINEモバイルでガラケーは利用可能?
FREETEL(フリーテル)やb-mobileでは、ガラケー専用SIMというものを提供していますが、LINEモバイルでは今のところガラケーを利用できません。
ガラケーはスマホとSIMが違うので、nanoSIM、マイクロSIM、標準SIMを挿入してもガラケーでは動作しないので、注意してください。
端末補償サービスはある?
スマホが壊れた時に格安で修理ができるサービスを端末補償といいますが、LINEモバイルは端末補償サービスがありません。
ただ最近は、格安SIM(MVNO)で端末補償に入れなくても、モバイル保険など外部のサービスを利用できるので、端末が壊れるのが心配な方は入っておいても良いでしょう。
画面割れや水濡れ、紛失以外の初期不良であれば1年間はメーカーに問い合わせれば修理は受け付けてくれるので、画面保護シートやカバーを付けてスマホを守っておくというのもありですね。
LINEモバイルでオススメ端末は?
これだけたくさん端末があると、結局どの端末にすれば良いのか迷いますよね。
ここでは、独断と偏見でオススメの端末を見ていきたいと思います。
LINEモバイルでスマホを利用する選択肢としては、以下のようなものがあります。
- セット販売端末
- ドコモの端末
- SIMフリー端末
- 中古端末
- 今の端末をそのまま利用する
セット販売端末以外は、LTEに対応した端末である必要があります。
ドコモの端末であれば、LTEに対応した端末は2011年11月以降に発売されたものであれば、LTEに対応しています。
参考までに、「価格重視の方」「iPhoneが良い方」「Androidが良い方」別にオススメの端末を見ていきましょう。
価格重視の方
価格重視の方は、セット販売のBladeE01(13,800円)で購入するのが一番簡単ですが、中古サイトで格安で端末を手に入れる方法もあります。
を見ると、15,000円程度でiPhone5sを購入することができます。
iPhone5sはUQmobile、ワイモバイル(Ymobile)などではセット販売端末として販売されており、発売から3年経った今でも利用している方が多い人気機種です。
iPhoneが良い方
LINEモバイルではiPhoneであればテザリングも使えるし、使い勝手も良いのでやはり格安SIM(MVNO)でもiPhoneを利用したいという方は多いですよね。
iPhoneは利用者数が多いので、中古販売サイトを利用すれば、かなり状態の良いものでも安く手に入れることが出来ます。
中古販売サイトやはりムスビーがオススメです。
iPhone5sよりもう少し端末代をかけても良いという方は、iPhone6がオススメです。
iPhone6は2年前に発売された端末なので、使い終わった方がたくさん買取業者に売りに出しているので、良質な端末が格安で入手できます。
最安でiPhoneを手に入れる具体的なやり方は以下で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
■LINEモバイルでもiPhoneやiPadは使える?利用可能な端末や設定方法、iPhoneの最安値での購入方法!
Androidが良い方
Androidを使いたい方は、テザリングが利用できるセット販売端末がオススメです。
LINEモバイルではHUAWEIP9liteが1万円引きで購入できるので、セール中であればHUAWEIP9liteはオススメできます。
中古販売サイトでもAndroidを購入することは出来ますが、販売されている端末が少なく状態の良いものがあまりなく、テザリングも利用できないのでAndroidの中古はあまりお勧めしません。
まとめ
LINEモバイルで利用可能な端末についてまとめさせて頂きました。
LINEモバイルは、格安SIM(MVNO)の中ではセット販売端末が多く、キャンペーンで安く購入できる端末もあるのでAndroidであればセット販売端末はオススメです。
iPhoneを使いたい方は、中古販売サイト「ムスビー」で購入するのが圧倒的に安いです。
新品で購入する場合と比べるとちょっと手間がかかりますが、その分端末代金にかける費用を抑えられるのが魅力です。
LINE、Twitter、Facebook、Instagramのデータ容量を消費しないので、月額料金を抑えられるのも嬉しいですね!
おトクな端末を購入して月々の携帯電話の料金を安く抑えたい方はLINEモバイルがオススメです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする