1. ホーム
  2. 新規契約・MNP(機種変更)
  3. ≫UQモバイルで必要なMNP予約番号の有効期限・再発行の全知識!ドコモ・au・ソフトバンクなどキャリア別に解説!

UQモバイルで必要なMNP予約番号の有効期限・再発行の全知識!ドコモ・au・ソフトバンクなどキャリア別に解説!


UQmobile(UQモバイル)にMNPで乗り換える際に必要な「MNP予約番号」ですが、元々、有効期限が15日間あります。
ただ、注意したいのが、UQmobile(UQモバイル)のオンラインストアから申し込む場合、MNP予約番号を取得後、2日以内にUQモバイルに申し込みをしないと、MNP予約番号の有効期限切れとなってしまうという点です。
せっかく氏名や住所などを不備なく入力して申し込んでも、MNP予約番号の有効期限切れとなってしまって、もう一度申し込みし直しという方がとても多いので、気をつけましょう!

当サイトが調べた一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

MNP予約番号の有効期限が切れてしまったら、再度、今現在利用している携帯電話会社に電話をして、MNP予約番号を再発行することになります。
ただ、MNP予約番号の発行窓口は、受付時間が電話だと20:00、WEBだと21:30で終了してしまうので注意です。
特に電話窓口は、受付時間の終了間際はとても混み合うので、時間に余裕を持ってMNP予約番号を取得するようにしましょう。

この記事はこんな方にオススメです!
  • UQモバイルの申し込みに必要なMNP予約番号の有効期限や取得方法について知りたい方
  • MNP予約番号の有効期限が切れてしまった場合に、再取得の方法を知りたい方
  • MNP予約番号を取得後、UQモバイルに不備なく乗り換えたい方

Contents

MNP予約番号とは?

はじめくん

そもそもMNP予約番号ってなんなんでしょうか?

スマホアドバイザー

そうですね。携帯電話の申し込みにはそもそも、①電話番号を新しく発行する「新規契約」と②これまで利用している電話番号をそのまま利用する「MNP(ナンバーポータビリティ)」の2つがあります。このMNPを利用して申し込む際に、必要なのがこのMNP予約番号になります。MNP予約番号を使って携帯電話を申し込むと、今まで使っていた電話番号が乗り換えた先でも継続して使えます

はじめくん

なるほど、このMNP予約番号があると、電話番号を継続して使えるんですね。MNP予約番号はどうやって取得するんでしょうか?

スマホアドバイザー

MNP予約番号は、今利用している携帯電話会社に電話して取得します。au⇒UQモバイルに乗り換えるんだったら、auに電話をすると取得できます。

はじめくん

なるほど、利用中の携帯電話会社に電話するんですね。ちなみにMNP予約番号って無料で発行できるんでしょうか?

スマホアドバイザー

そうですね、MNP予約番号の発行にお金はかかりません。通話料も大手キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)であれば無料ですね。ただ、受付時間が電話だと9:00-20:00になっているので、注意ですね。

はじめくん

MNP予約番号は、24時間取得できるわけじゃないんですね。それで、このMNP予約番号を取得したらどうやってUQモバイルに乗り換えるんでしょうか?

スマホアドバイザー

UQモバイルの申込画面にいって、取得したMNP予約番号を入力すればOKです。そうすると、UQモバイルでも同じ電話番号を使うことができますよ。

MNP予約番号とはの要点整理
  • MNP予約番号とは、これまで利用していた電話番号を乗り換え先でも継続して使うための番号のこと
  • MNP予約番号は、これまで利用していた携帯電話会社で無料で取得でき、乗り換え先にMNPで契約する際に、この番号を入力する

UQモバイルで必要なMNP予約番号の有効期限は?

MNP予約番号は、今現在利用している携帯電話会社に電話もしくはWEBサイトにアクセスして取得します。
しかし、どの携帯電話会社を利用している場合でも、MNP予約番号には、15日間の有効期限があります。
ただ、UQmobile(UQモバイル)に申し込みをする場合、以下のように、

  • UQモバイルの店舗⇒MNP予約番号の有効期限:1日
  • UQモバイルのオンラインストア⇒MNP予約番号の有効期限:13日

必要なMNP予約番号の有効期限が異なるので気をつけましょう。
店舗の場合は、MNP予約番号の有効期限が1日でも残っていればOKです。
しかし、オンラインストアで申し込みの場合は、MNP予約番号の有効期限が13日以上残っていないとダメなんです。

スマホアドバイザー

オンラインストアの場合、手元にSIMが到着したのに、途中でMNP予約番号の有効期限が切れてしまったということになってしまい、商品を返品という事態にならないように、MNP予約番号の有効期限が結構長めに必要というわけですね。

UQモバイルで必要なMNP予約番号の有効期限の要点整理
  • UQモバイルで必要なMNP予約番号の有効期限は元々15日間ある
  • どの携帯電話会社からMNP予約番号を取得しても、有効期限は15日間
  • オンラインストアで申し込みの場合、配送中に有効期限が切れてしまわないように、UQモバイルでは申し込み時に、13日以上の有効期限が残っている必要がある

MNP予約番号を取得後にUQモバイルに申し込むまでの日数は?

UQmobile(UQモバイル)をオンラインストアでMNPで申し込む場合、MNP予約番号は13日~15日の有効期限が残っている必要があります。
MNP予約番号を取得してから、どのくらいの日数でUQmobile(UQモバイル)に申し込めばよいのかを見ていきたいと思います。

申し込みまでの日数は2日以内

結論的には、UQmobile(UQモバイル)にMNPをするためには、

  • 当日(有効期限15日):MNP予約番号を取得
  • 2日後(有効期限13日):UQモバイルに申し込み

と、MNP予約番号取得後に、取得日を除いて2日以内にUQmobile(UQモバイル)に申し込みをする必要があります。
つまり、

  • 月曜日:MNP予約番号を取得
  • 火曜日:MNP予約番号の有効期限OK
  • 水曜日:MNP予約番号の有効期限OK
  • 木曜日:MNP予約番号の有効期限切れ

と、月曜日にMNP予約番号を取得したら、水曜日中にはUQmobile(UQモバイル)に申し込みをしないといけないということになります。
MNP予約番号取得日から3日以上経ってから、UQmobile(UQモバイル)に申し込みをしてしまうと、申し込みがキャンセルとなってしまいます。
申し込みがキャンセルになると、MNP予約番号を再度取得して、もう一度UQmobile(UQモバイル)に申し込みをし直す羽目になってしまうんです。

申し込みはMNP予約番号取得日の即日がオススメ

ただ、MNP予約番号を取得してから2日後と思っていると、思わぬ落とし穴があります。
というのも、UQmobile(UQモバイル)のMNPは、20:30以降の受付では、翌日の申し込み扱いになってしまうんです。
つまり、

  • 月曜日:MNP予約番号を取得
  • 火曜日:MNP予約番号の有効期限OK
  • 水曜日:MNP予約番号の有効期限OK ←21:00に申し込み
  • 木曜日:MNP予約番号の有効期限切れ

というように、月曜日にMNP予約番号を取得して、水曜日の仕事帰りに21:00にUQmobile(UQモバイル)に申し込みをしたとします。
オンラインストアは24時間申し込みをできますが、20:30以降の申し込みは翌日申し込み扱いになるので、水曜日21:00の申し込み=木曜日の申し込みと同じになってしまうんです。
そうすると、せっかく期限内に申し込みをしたと思っても、MNP予約番号の有効期限切れで、申し込みキャンセルとなって、再度やり直しになってしまいます。

なので、MNP予約番号を取得したらなるべく、時間を明けずに、MNP予約番号取得日の当日中に、UQmobile(UQモバイル)に申し込みをしておく方が安全です。

MNP予約番号を取得後にUQモバイルに申込むまでの日数の要点整理
  • MNP予約番号を取得後、UQモバイルには2日以内に乗り越える必要がある
  • UQモバイルでは、オンラインストア申し込みをする際にMNP予約番号の有効期限が12日以上残っている必要がある
  • そのため、MNP予約番号を取得後、取得日を含まずに2日後以内に、UQモバイルに申し込みをしないと有効期限が切れてしまう

MNP予約番号の有効期限が切れたらどうなる?

UQmobile(UQモバイル)にMNPで申し込みをするためには、

  • UQモバイルの店舗⇒MNP予約番号の有効期限:1日
  • UQモバイルのオンラインストア⇒MNP予約番号の有効期限:13日

のMNP予約番号の有効期限が必要です。
MNP予約番号の有効期限は元々15日あるので、UQmobile(UQモバイル)のオンラインストアで申し込みをするには、MNP予約番号取得日から2日以内に申し込みをしないといけないうことになります。
では、MNP予約番号取得日から3日以上経ってしまったらどうするかというと、MNP予約番号は取り直しになります。

UQmobile(UQモバイル)のオンラインストアで申し込みをするとします。
MNP予約番号取得後、3日経ってしまって有効期限が切れた場合、

  • すでにUQモバイルに申し込みをした⇒申し込みキャンセル通知を待って、MNP予約番号を取り直す
  • またUQモバイルに申し込みをしていない⇒申し込み手続きをせずに、MNP予約番号を取り直す

という形で、もう一度、利用中の携帯電話会社の電話もしくはWEBサイトから、MNP予約番号を取り直しましょう。
MNP予約番号取得後、3日経ってしまったけど、UQmobile(UQモバイル)にすでにMNPで申し込みをしたという方は、すぐにMNP予約番号を取り直さずに、申し込みのキャンセル通知を待つようにしましょう。

はじめくん

MNP予約番号の有効期限が10日くらいしかなくても、申し込み自体はできてしまうんでしょうか?

スマホアドバイザー

そうなんです。申込画面で弾いてくれたらいいんですが、MNP予約番号の有効期限が足りない状態でも、UQモバイルの申し込み自体はできてしまうんです。

はじめくん

それは結構分かりにくいですね。

スマホアドバイザー

MNP予約番号の有効期限は一応目安で、MNP予約番号の取得日から3日後とか4日後でも、UQモバイルにMNP出来てしまうことはあるんですね。なので、有効期限が足りないのに申し込んじゃったという方も、一応、UQモバイルからの申し込みキャンセル通知を待つようにしましょう。申し込みキャンセル通知が来なかったら、問題なく申し込みができたということになります。

UQモバイルで必要なMNP予約番号の有効期限が切れたらどうなるかの要点整理
  • MNP予約番号の有効期限が切れてしまうと、申込み後に申し込みがキャンセルされてしまう
  • MNP予約番号の有効期限が切れても、契約が勝手に解約されたりすることはない
  • MNP予約番号の有効期限切れで、審査落ちとなってしまう方が多いので、なるべくMNP予約番号取得日の当日に申し込みをするのがオススメ

キャリア別のMNP予約番号の取得・再発行方法は?

続いて、UQmobile(UQモバイル)にMNPする際に必要なMNP予約番号の取得方法を見ていきます。
MNP予約番号の有効期限が切れてしまって、MNP予約番号を再発行する場合も、手順・方法は同じです。

事前に準備するもの

MNP予約番号は、契約中の携帯電話会社に電話をするか、公式サイトにアクセスして取得します。
電話から取得する場合も、WEBから取得する場合も、契約時に決めた暗証番号4桁が必要になります。
暗証番号を決めた覚えがない場合は、「9999」「1111」「0000」のいずれかを試してみましょう。
もし暗証番号を忘れてしまった場合は、

  1. 利用中の携帯電話会社に電話をする
  2. オペレーターにつなぐ
  3. 暗証番号を忘れました

というと、氏名・生年月日など本人確認が行われ、暗証番号なしでもMNP予約番号を発行してくれます。
なお、MNP予約番号を取得するということは、今利用している携帯電話会社を解約する意思表示になります。
そのため、オペレーターから、「解約する理由」を聞かれます。
「料金が高い」ということを言っておけば、基本的には問題ないです。

ドコモの場合

ドコモのMNP予約番号発行は、WEB/電話で以下の通りです。

■WEBの場合

【スマホ/PC】

  • 方法:My Docomo(http://www.mydocomo.com ) →ログイン →「ドコモオンライン手続き」 →「携帯電話ポータビリティ予約」 → 「解約の手続き」 → 「手続きを完了する」
  • 受付時間:9:00~21:30

【ガラケー】

  • 方法:iモード(NTTドコモのポータルサイト)→i-menu→お客様サポート→お申し込み・お手続き→各種お申し込み・お手続き
  • 受付時間:9:00~21:30

■電話の場合

  • ケータイから:151
  • 一般電話から:0120-800-000
  • 受付時間:9:00~20:00

ソフトバンク/ディズニー・モバイルの場合

ソフトバンク/ディズニー・モバイルのMNP予約番号発行は、WEB/電話で以下の通りです。

■WEBの場合

  • 方法:ソフトバンクのポータルサイト/ディズニーモバイルのポータルサイトTOP→My Softbank→各種変更手続き→MNP予約関連手続き
  • 受付時間:9:00~21:30
■電話の場合
  • ケータイから:*5533
  • 一般電話から:0800-100-5533
  • 受付時間:9:00~20:00

ワイモバイルの場合

ワイモバイルのMNP予約番号発行は、WEB/電話で以下の通りです。

■WEBの場合

  • 方法:My Y!mobile→サービス一覧→契約内容の確認・変更→次へ→携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き
  • 受付時間:9:00~21:30

■電話の場合

  • ワイモバイルの電話から:116
  • 他社の携帯電話、固定電話などから:0120-921-156
  • 受付時間:9:00~20:00

auの場合

auのMNP予約番号発行は、WEB/電話で以下の通りです。

■WEBの場合

  • 方法:Ezweb(auのポータルサイト)TOP→auお客さまサポート→申し込む/変更する→au携帯電話番号ポータビリティ(MNP)
  • 受付時間:9:00~21:30
■電話の場合
  • ケータイから:*5533
  • 一般電話から:0800-100-5533
  • 受付時間:9:00~20:00
スマホアドバイザー

普通ネットだったら24時間受付じゃないのと思われるかもしれませんが、MNP予約番号については、電話だけでなくWEBについても受付時間があるので注意してください。

格安SIMの場合

その他の格安SIMのMNP予約番号発行は、以下の通りです。

■楽天モバイル

  • 電話番号:0800-600-0000 通話料無料
  • 受付時間:9:00〜18:00 年中無休 

[0]:利用中の電話機の確認

[2]:利用中のユーザーの確認

[6]:解約・MNP転出手続き

[1]:解約手続き

■OCNモバイルONE

  • 電話番号:0120-506-506 通話料無料
  • 受付時間:10:00〜19:00 年末年始を除き年中無休

[1]契約前の方

[2]音声SIMの方

[2]すでに契約中

■mineo

  • 電話番号:0120-977-384 通話料無料
  • 受付時間:9:00〜21:00年中無休

[5]解約やMNP

[1]解約手続き

■IIJmio

  • 電話番号:03-5205-4433
  • 受付時間:9:00〜19:00 年中無休

■DMM mobile

  • 電話番号:0120-381-668
  • 受付時間:10:00〜19:00 年中無休

■FREETEL

  • 電話番号:03-6833-8819
  • 受付時間:9:00〜18:00 年中無休

■DTI SIM

  • 電話番号:0120-830-501
  • 受付時間:10:00〜17:00
スマホアドバイザー

格安SIMから乗り換える場合は、料金が高いというよりも、通信速度が遅いとかネットが繋がりにくいといっておくと、変な引き止めもなく、スムーズにMNP予約番号を発行してもらえます。解約理由を聞かれたら、大手キャリアなら「料金が高い」、格安SIMなら「通信速度が遅い」といって、MNP予約番号を発行してもらうようにしましょう。

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

キャリア別のMNP予約番号の取得・再発行方法の要点整理
  • MNP予約番号は各キャリア電話もしくはネットから取得する
  • 電話だけでなくネットでも、受付時間が限られているので注意

MNP予約番号の取得に手数料はかかる?

MNP予約番号は取得するだけでは手数料はかかりません。

  • MNP予約番号取得⇒無料
  • MNP予約番号の有効期限切れで、再発行⇒無料

MNP予約番号は何度発行しても、料金はかかりません。

スマホアドバイザー

MNP予約番号は、一度取得して、「やっぱり乗り換えるのやめよう」と思ったら、そのまま放置すればOKです。MNP予約番号を発行しただけでは、解約違約金が発生したり、契約が解除されることもなく、有効期限が切れると自動的に消滅します。

ただ、MNPで乗り換える際には、MNP転出手数料3,000円が発生します。
なので、UQmobile(UQモバイル)に乗り換える際には、以下の諸費用が発生することになります。

  • MNP転出手数料:ドコモ、au⇒2,000円/ソフトバンク⇒3,000円
  • 解約違約金:3,000円(更新月以外発生の解約の場合)
  • UQモバイルの事務手数料:3,000円

解約違約金については契約更新月に解約/転出をすれば発生しませんが、MNP転出手数料というのはいつ解約/転出しても必ず発生する費用になります。

MNP予約番号の取得に手数料はかかるかの要点整理
  • MNP予約番号の取得に手数料は不要
  • 有効期限が切れたら自然消滅するため、期限が切れたら再度取り直せばOK

UQモバイルのMNPの受付時間は?

UQmobile(UQモバイル)のMNPの受付時間は、24時間実施しています。
ただし、

  • オンラインストアの受付時間⇒24時間
  • MNPの受付時間⇒20:30以降の申し込みは翌日の申し込み扱い

ということになっています。
つまり、UQmobile(UQモバイル)のオンラインストアで、申し込み手続きは24時間できるけど、20:30以降に申し込んだ場合、翌日に申し込んだのと同じになるということです。

夜遅くに申し込みをしたら、審査が翌日になるということです。
「20:30以降の申し込みは翌日の申し込み扱い」というのは、審査が1日遅れるだけなら大した問題ではないのですが、MNP予約番号の有効期限を考えると、ちょっと注意しておきたいポイントです。
UQmobile(UQモバイル)は、MNP予約番号取得日から、2日以内に申し込みをしないと、申し込みがキャンセルになってしまいます。
MNP予約番号取得日の2日後に申し込みをする場合、20:30までに申し込みをしないとダメということになります。

  • 月曜日:MNP予約番号を取得
  • 火曜日:MNP予約番号の有効期限OK
  • 水曜日:MNP予約番号の有効期限OK・・・20:30までに申し込みする!
  • 木曜日:MNP予約番号の有効期限切れ

ただ、20:30まで申し込みといっても、申し込み完了ボタンを押した時なのか、申し込み完了メールが来たタイミングなのかは厳密には分からないので、MNP予約番号を取得したら、なるべく早めに申し込みをしておくことをオススメします。

UQモバイルのMNPの受付時間の要点整理
  • UQモバイルのオンラインストアの申し込み時間は、新規契約/MNPいずれも24時間受付
  • ただし、MNPについては、申し込みは24時間可能だが、20:30以降の申し込みは、翌日扱いとなる

UQモバイルに不備なくMNPするための注意点は?

Amazonや楽天でネットショッピングをしたことがあるという方でも、携帯電話をネットで契約をする場合、MNP予約番号/本人確認書類などの書類が必要だったり、SIMカードを間違えないようにしたりと注意すべきポイントがあります。
一発でMNPを完了させられるように、UQモバイルに不備なくMNPするための注意点を見ていきたいと思います。

MNP予約番号の発行は契約者本人のみ

MNP予約番号を発行する場合、契約者本人がMNP予約番号の発行を依頼する必要があります。
ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、格安SIMでも、MNP予約番号を発行するには、電話もしくはWEBで、契約時に決めた4桁の暗証番号が必要なので、この暗証番号が本人確認の代わりになります。
暗証番号さえ分かってしまえば、家族でもできないことはないのですが、ルールとていは、MNP予約番号の発行は契約者本人のみとなっています。

MNP予約番号の有効期限切れに注意

MNP予約番号は15日の有効期限があり、UQmobile(UQモバイル)に申し込みをする時点で13日以上の有効期限が残っている必要があります。
つまり、MNP予約番号取得日から、2日以内にはUQmobile(UQモバイル)に申し込み手続きをする必要があるということです。
MNP予約番号の有効期限切れによって、申し込みをし直しという方は、とても多いので気をつけてください。

スマホをSIMロック解除しておく

UQmobile(UQモバイル)で利用できる端末は、大きく分けると以下の5種類があります。

  1. UQmobileのセット販売端末
  2. SIMフリーのスマホ
  3. auのiPhone・・・iPhone6s/6s以降はSIMロック解除必要
  4. auのAndroid・・・一部SIMロック解除必要
  5. ドコモ、ソフトバンクのiPhone(iPhone6s/6sPlus以降)・・・SIMロック解除必要

この内、「3 auのiPhone」「4 auのAndroid」「ドコモ、ソフトバンクのiPhone」についてはSIMロック解除が必要です。
auのスマホだったら、UQモバイルでもそのままできるんじゃないのと思われている方がいらっしゃるかもしれません。
たしかに「auのiPhone」、「auのAndroid」についても、

  • auのiPhone6/6Plus
  • auのVoLTE非対応のAndroid

であれば、SIMロック解除の手続きは不要です。
しかし、

  • auのiPhone6s/6sPlus、iPhoneSE
  • auのVoLTE対応のAndroid

については、UQmobile(UQモバイル)で利用するには、auのスマホであっても、SIMロック解除手続きが必要なので注意しましょう。

ドコモ、au、ソフトバンクのiPhoneのSIMロック解除は、各キャリアの店舗やWEBサイトからできます。
ドコモについては電話でもSIMロック解除が可能です。

■ドコモ

  • My docomo:無料
  • ドコモショップ:3,000円
  • 電話:151

■au

  • My au:無料
  • auショップ:3,000円

■ソフトバンク

電話や、店舗では、SIMロック解除の手数料が3,000円かかるので、各キャリアのマイページから手続きを行うのがオススメです。
SIMロック解除が可能になるタイミングですが、一括払いを選んだ場合は、端末購入後すぐにSIMロック解除できます。
分割払いの場合、端末購入日から101日目以降にSIMロック解除が可能になります。

MNP前後で契約名義は同一に

UQmobile(UQモバイル)の審査落ちしてしまう原因として非常に多いのが、MNP転入前後の名義が異なるというものです。
MNPの場合は、「MNP転入元の回線名義」と「UQモバイルの契約者名」が同一である必要があるので注意してください。

■NGな例

  • 今利用している携帯電話の契約名義:お母さん
  • UQモバイルの契約名義:息子さん

というようにMNPをするタイミングで名義を別にしてしまうと、確実に審査落ちしてしまいます。
名義を変更する場合は、今利用している携帯電話会社で、名義を変更したあとに、MNPをするようにしましょう。

■OKな例

  • 今利用している携帯電話の契約名義:お母さん
  • UQモバイルの契約名義:お母さん

というように、MNPの場合は、元々利用している携帯電話会社で登録している名義を、UQmobile(UQモバイル)の申し込み時にも入力する必要があります。

スマホアドバイザー

MNPの場合は、MNP転入元=契約者=本人確認書類に記載されている氏名と3点が一致している必要があるんですね。MNP予約番号をちゃんと入力したんだから名義は別でもいいだろうと思いがちですが、MNP転入前後で名義が違うと申し込み不備となってしまうので気をつけてください。

本人確認書類をミスなく撮影

もうひとつUQmobile(UQモバイル)の審査落ちの原因で多いのが、本人確認書類の不備です。
中でも、本人確認書類の画像の一部が欠けているというのがとても多いミスです。
UQmobile(UQモバイル)を契約するには、オンラインストアで申し込みをした後に表示されるページから、本人確認書類の画像をアップロードします。
画像のアップロード自体は、さほど難しくないのですが、撮影した画像自体がNGで、審査落ちしてしまうケースが多いです。

■NGな例

■OKな例

本人確認書類は氏名・生年月日・住所を公的な身分証で確認し、契約者本人による申し込みであることを確認するために、提出が必要なものです。
そのため、氏名・生年月日・住所さえ写っていればよいと思われがちですが、本人確認書類は、書類の隅から隅まで画像に収まっている必要があるので気をつけましょう。
その他にも、以下のような書類不備がよくあるので、本人確認書類の撮影やアップロード時に注意してください。

  • 書類の画像がブレて、文字が読み取れない
  • 書類の画像が影に隠れてしまって、文字が読み取れない
  • 書類の画像が光に反射してしまって、文字が読み取れない
  • 顔写真をフォトショップでモザイク処理などの加工をしている

本人確認書類の写真は、以下のポイントに気をつけて撮影をしてみましょう。

  • 書面全体が明瞭に撮影されている
  • 書面が画像の中心に撮影されている
  • 背景が黒など濃い色で単色である
  • 余白が少なく、書面が大きく映っている(目安:余白は画像の1/3以下)

撮影する場合は、脇を締めて息を止めて撮影をすると、ブレずに撮影できるので、写真がブレてうまく撮れない場合は試してみてください。

「光が写り込んで読めない」というのもよくあるのですが、光が写り込むのは、書類の反射した反対側に光源があるからなので、以下のように、書類を壁に立てかけての撮影すると、キレイに撮影できます。

氏名・住所の入力ミスに注意

また、氏名、住所が正しく入力されていないというのも、申し込み不備としてよくあるものです。
UQmobile(UQモバイル)で、音声通話SIMを契約する際には、本人確認書類が必要なのですが、この本人確認書類の住所が現住所と異なると、確実に審査落ちします。
たとえば、

  • 本人確認書類:新宿区百人町1−2−1 401号
  • 申し込み時の入力する住所:新宿区百人町1−2−1401号

というように、単に、番地とマンション名にスペースを入れなかったために、申し込み不備となってしまう場合もあります。
住所は、必ず本人確認書類に書かれている住所と、一致させるようにしましょう。

SIMカードの選び間違いに注意

また、UQmobile(UQモバイル)のSIMカードのみを購入する上で、一番ややこしいのが、このSIMカードのサイズです。

UQmobile(UQモバイル)のSIMカードは、「microSIM(LTE用)」「nanoSIM(LTE用)」「マルチSIM(VoLTE用)」「nanoSIM(専用)
」以下の4種類があります。
それぞれ、以下のようにどの端末に合うかが決まっています。

  • microSIM(LTE用)⇒Androidスマホ
  • nanoSIM(LTE用)⇒Androidスマホ
  • マルチSIM(VoLTE用)⇒iPhone6s以降のiPhone、Androidスマホ
  • nanoSIM(専用)⇒iPhone6/6Plus、iPhone5s

常にざっくりいうと、2015年5月以降に発売された機種は大体VoLTE対応端末になっているので、マルチSIM(VoLTE用)を選んでおけばOKです。
比較的古い機種を選ぶ時に、nanoSIM(LTE用)、microSIM(LTE用)、nanoSIM(専用)のSIMカードを選ぶことになります。
どの機種が2015年5月以降に発売された機種か判別がつかないという方も多いと思うので、その場合は、UQmobile(UQモバイル)の申し込みページのSIMカードを選ぶ欄の下のところの「動作確認済端末一覧」というところから、適切なSIMカードのサイズを確認することができます。

キャリアメールは使えなくなるので注意

UQmobile(UQモバイル)に乗り換えると、大手通信キャリア(MNO)のキャリアメールは利用できなくなってしまいます。
そのため、docomo.ne.jpなどのキャリアメールで普段やり取りされている方に対して、メールアドレス変更の連絡をするようにしましょう。

UQmobile(UQモバイル)に限らず、格安SIM(MVNO)に変更すると、キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp)は諦めざるをえません。
したがって、

  1. Gmailの取得:キャリアメールの代わりのメールアドレス
  2. メールアドレス変更の連絡:メアド変更を伝えておきたい相手に

というステップで、Gmailににメールアドレスを変更するようにしましょう。

件名:xxです。メールアドレスを変更しました。
本文:
(BCCで送信しています)

xxです。
メールアドレスを変更しました。
今後は古いメールアドレスは利用しなくなり、新しいメールアドレスを利用します。
お手数ですが、登録をお願いします。

古いメールアドレス:xxx@yyy.ne.jp

新しいメールアドレス:xxx@gmail.com

新しいメールアドレスの利用開始:すでに利用中
古いメールアドレスの利用期限:xx月xx日

といった感じの文面で、メアドの変更の連絡をしておきましょう。

回線切替の受付時間は9:30-20:30

UQmobile(UQモバイル)では、申し込み後、商品が到着したら回線切替をして、利用中のSIM⇒UQモバイルのSIMに、電話番号を切り替えます。
しかし、この回線切替の受付時間は9:30-20:30までとなっています。
商品が到着したら、すぐにUQmobile(UQモバイル)が使えると思ったら、回線切替の受付時間が過ぎてしまって、回線切替が翌日になってしまう場合もあるので注意してください。

UQモバイルに不備なくMNPするための注意点の要点整理
  • UQモバイルに不備なくMNPするには、特に、MNP予約番号の有効期限切れ、MNP前後の名義を一致させる、住所氏名の不備をなくすといったところが重要
  • また、大手キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)を解約すると、キャリアメールは使えなくなってしまうので注意

UQモバイルのMNP〜利用開始までの全手順は?

続いて、UQmobile(UQモバイル)にMNPによる申し込みをしてから、利用開始までの手順を見ていきましょう。

必要書類を準備する

格安SIM(MVNO)のオンラインでの申し込みが、ちょっと難しそうに思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、必要書類さえ準備すれば、WEBサイトでAmazonや楽天でネットショッピングするのと手間はさほど変わりません。
UQmobile(UQモバイル)に新規契約・MNP(機種変更)をする際に、必要な書類は以下の3点です。

  1. 本人確認書類
  2. クレジットカード/デビットカード
  3. MNP予約番号

一部、電話やWEBサイトで手続きが必要なものもありますが、基本的に上記の書類は、自宅に居ながら揃えることが出来ます。

1.本人確認書類

UQmobile(UQモバイル)は、WEBサイトで申し込みをする本人が申し込みをする必要があります。
他人が勝手に申し込みをして、電話を悪用したりすることがないようにするために、本人確認書類の提出が必要です。
といっても、本人確認書類の原本を提出する必要はなく、スマホやデジカメで画像を撮影して、WEBサイト上にアップロードすればOKです。
なので、UQmobile(UQモバイル)に申し込みをする前に、本人確認書類の画像をスマホやデジカメで撮影しておきましょう。

UQmobile(UQモバイル)で利用可能な本人確認書類は、以下の通りです。

  • 運転免許証 (国際免許証を除く)
  • パスポート(日本国旅券)
  • 身体障がい者手帳または療育手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 特別永住者証明書
  • 有効期限内のもの
  • 在留カード
  • 住民基本台帳カード(写真付のみ)
  • 健康保険証+補助書類

上記の書類をスマホやデジカメで撮影をして、パソコンにメールで送って、デスクトップなどに保存しておきます。
なお、健康保険証と一緒に必要な補助書類は、以下のものが利用できます。

  • 公共料金領収証
  • 住民票
  • 行政機関発行の領収証
  • 届出避難場所証明書

有料ですが、住民票であれば、コンビニのマルチコピー機で発行できるので、比較的簡単に手に入ります。

オンラインストアで申し込みをする

必要書類が準備できたら、UQmobile(UQモバイル)のオンラインストアにアクセスしましょう。
こちらの申し込みページにアクセスし、SIMカードもしくは、スマホを選択します。

契約形態をMNPとすると、MNP予約番号や有効期限を入力する欄が現れるので、事前に取得したMNP予約番号の情報を入力していきます。

商品を受け取る

申込み後、翌日もしくは翌々日には、佐川急便で、UQmobile(UQモバイル)の商品が到着します。
上記のような設定の手順書も同梱されているので、設定方法はわりと不安なくすることができます。

回線切替を行う

商品到着後、一番最初にやりたいのが、回線切替作業です。
my UQ mobileにアクセスして、回線切替手続きを行います。

my UQ mobile IDとパスワードを入力し「ログイン」をクリックします。
my UQ mobile ID/パスワードは、初回は、以下になります。

  • my UQ mobile ID :新規お申し込み手続き完了メールの受付番号(半角英数字10桁)
  • パスワード  :申し込み手続き時に設定した「暗証番号」 (半角数字4桁)

「お申し込み状況一覧」をクリックします。

「回線切替」をクリックします。

「実行」をクリックします。

切替完了後、30分ほどでご利用できるようになります。
「回線切替エラー」が表示される場合は
「UQお客さまセンター:0120-929-818」へお問い合わせましょう。

なお、自分え回線切替の手続きをしない場合、MNP予約番号の有効期限切れを防ぐため、UQモバイル側で、SIMカードを発送した日の7日後に自動的に回線切替が行われます。

APN初期設定を行う

Androidの場合

開通作業が終わったら、SIMカードを端末に挿入して、接続設定を行いましょう。
Androidの場合は、ホーム画面で[設定]をタップして、以下の流れでAPN設定を行います。

  • [設定]画面で、[モバイルネットワーク]をタップ
  • [モバイルネットワーク]画面で[アクセスポイント名]をタップ
  • [アクセスポイントの編集]画面で、各項目を入力または選択
  • 各項目を入力または選択後、メニューキーをタップし[保存]をタップ

[アクセスポイントの編集]での入力項目は以下です。

  • 名前:何でもOK(例:UQモバイル)
  • APN:uqmobile.jp
  • ユーザー名:uq@uqmobile.jp
  • パスワード:uq
  • 認証タイプ:PAPまたはCHAP

iPhoneの場合

iPhoneの場合は、以下のプロファイルをインストールすれば、APN情報を入力する必要はありません。
プロファイルは、iPhone5s/5c以前か、6/6Plus以降かで以下のように異なります。

解約日は回線切替日

今使っている電話番号をそのままにして乗り換えをする(MNP)場合、以下のように回線切替日が、利用中の携帯電話の解約日になります。

  • 6月25日(水):UQモバイルのオンラインストアで申し込み
  • 6月26日(木):本人確認書類の審査
  • 6月26日(木):SIMカードの配送
  • 6月27日(金):SIMカードの到着 ←開通作業をすると解約日

たとえば、上記の流れの場合、SIMカードが到着してから、その日に開通作業をしたとすると、利用中の携帯電話の解約日は6月27日(金)になります。

不通期間(空白期間)は30分程度

UQmobile(UQモバイル)は不通期間(空白期間)は、MNP転入切り替え(回線の開通)を行ってから30分程度です。
ただし、MNP転入切り替え(回線の開通)の受付時間は9:30-20:30なので、20:30以降になってしまった場合は、翌日9:30に回線切替手続きを行うことになります。

UQモバイルのMNP〜利用開始までの全手順の要点整理
  • UQモバイルでMNPする場合、申し込み後に到着したら、回線切替/APN設定を行う
  • ただし、MNPの回線切替は9:30-20:30なので、仕事帰りだと回線切替の受付時間外ということも

UQモバイル解約時のMNP予約番号の取得方法は?

最後に、UQmobile(UQモバイル)契約後に、UQモバイルを転出する場合について見ていきましょう。
UQmobile(UQモバイル)から他社にMNPする場合、UQmobile(UQモバイル)にてMNP予約番号を取得します。

UQmobile(UQモバイル)のMNP予約番号は、電話でのみ取得できます。
以下のUQお客さまセンターに電話をして、MNP予約番号を取得します。

  • 電話番号:0120-929-818
  • 受付時間:9:00~21:00

以前は、WEBからもMNP予約番号が取得できましたが、現在はMNP予約番号は電話でのみ取得することができます。
なお、MNP予約番号の取得は、UQmobile(UQモバイル)契約者本人のみ取得が可能です。

UQモバイル解約時のMNP予約番号の取得方法の要点整理
  • UQモバイル解約時のMNP予約番号の取得方法は、電話で問い合わせて行う
  • MNP予約番号は、契約者でないと取得できないため注意

まとめ

1 MNP予約番号とは?

MNP予約番号とは、これまで利用していた電話番号を乗り換え先でも継続して使うための番号のことです。
MNP予約番号は、これまで利用していた携帯電話会社で無料で取得でき、乗り換え先にMNPで契約する際に、この番号を入力しましょう。

2 MNP予約番号の有効期限は?

MNP予約番号の有効期限は元々15日間あります。
どの携帯電話会社からMNP予約番号を取得しても、有効期限は15日間です。
オンラインストアで申し込みの場合、配送中に有効期限が切れてしまわないように、UQmobile(UQモバイル)では申し込み時に、13日以上の有効期限が残っている必要です。

3 MNP予約番号を取得後にUQモバイルに申込むまでの日数は?

MNP予約番号を取得後、UQモバイルには2日以内に乗り越える必要があります。
UQmobile(UQモバイル)では、オンラインストア申し込みをする際にMNP予約番号の有効期限が12日以上残っている必要があります。
そのため、MNP予約番号を取得後、取得日を含まずに2日後以内に、UQモバイルに申し込みをしないと有効期限が切れてしまいます。

4 UQモバイルで必要なMNP予約番号の有効期限が切れたらどうなる?

MNP予約番号の有効期限が切れてしまうと、申込み後に申し込みがキャンセルされてしまいます。
MNP予約番号の有効期限が切れても、契約が勝手に解約されたりすることはないです。
MNP予約番号の有効期限切れで、審査落ちとなってしまう方が多いので、なるべくMNP予約番号取得日の当日に申し込みをするのがオススメです。

5 キャリア別のMNP予約番号の取得・再発行方法は?

MNP予約番号は各キャリア電話もしくはネットから取得しましょう。
電話だけでなくネットでも、受付時間が限られているので注意しましょう。

6 MNP予約番号の取得に手数料はかかる?

MNP予約番号の取得に手数料は不要です。
有効期限が切れたら自然消滅するため、期限が切れたら再度取り直せばOKです。

7 UQモバイルのMNPの受付時間は?

UQmobile(UQモバイル)のオンラインストアの申し込み時間は、新規契約/MNPいずれも24時間受付です。
ただし、MNPについては、申し込みは24時間可能だが、20:30以降の申し込みは、翌日扱いとなります。

8 UQモバイルに不備なくMNPするための注意点は?

UQmobile(UQモバイル)に不備なくMNPするには、特に、MNP予約番号の有効期限切れ、MNP前後の名義を一致させる、住所氏名の不備をなくすといったところが重要です。
また、大手キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)を解約すると、キャリアメールは使えなくなってしまうので注意しましょう。

9 UQモバイルのMNP〜利用開始までの全手順は?

UQmobile(UQモバイル)でMNPする場合、申し込み後に到着したら、回線切替/APN設定を行いましょう。
ただし、MNPの回線切替は9:30-20:30なので、仕事帰りだと回線切替の受付時間外ということもあります。

10 UQモバイル解約時のMNP予約番号の取得方法は?

UQモバイル解約時のMNP予約番号の取得方法は、電話で問い合わせて行いましょう。
MNP予約番号は、契約者でないと取得できないため注意しましょう。

今現在利用している電話番号を、乗り換え先の携帯電話会社でも利用するには、MNP(ナンバーポータビリティ)で乗り換えを行う必要があります。
申込時に、電話番号を新しく発行することを新規契約、今までと同じものを利用することをMNPと呼びます。
そして、このMNPを行うためには、今現在利用している携帯電話会社にて、MNP予約番号を取得する必要があります。

ただ、このMNP予約番号、有効期限が15日間あり、15日経過すると、自然消滅してなくなってしまうんです。
さらに、UQmobile(UQモバイル)の場合、オンラインストアで申し込みをする際に、12日間の有効期限が必要です。
つまり、

  • 当日:MNP予約番号を取得
  • 2日後までに:UQモバイルに申し込み

と、MNP予約番号取得後に、取得日を除いて2日以内にUQmobile(UQモバイル)に申し込みをしないといけないんです。
2日以内にUQmobile(UQモバイル)に申し込まないと、MNP予約番号の有効期限切れのため、申込み後にキャンセル扱いになってしまうんです。
申し込みがキャンセルとなると、再度、MNP予約番号を取り直して、UQモバイルに申し込みし直す羽目になってしまいます。

なので、MNP予約番号を取得したら、なるべくUQmobile(UQモバイル)の申し込みは、MNP予約番号取得日の当日中に済ませておくのがオススメです!

一番おトクなUQモバイルの申し込みはこちら